NEWスタッフ、エアコン清掃で初出勤!
更新日:2024年09月14日 ご家庭向け
皆様こんにちは、おそうじ革命名古屋児玉店の小阪です。
本日は相方の千々岩さんが、床の清掃及びコーティング技術をマスターすべく九州に出張中、そんな折にエアコン清掃をご希望のお客様より、できれば女性のスタッフに来ていただきたいという要望がございました、ということで急遽新人スタッフの嫁が出動いたしました。
あくまでフォローということで段取りと簡単な清掃を教えこみ現場に挑みます!
妻にはパーツ洗浄をお願いしていましたが、きっちりきれいに仕上げてくれました!!写真の撮り方はいまいちですが(^-^;
本日お掃除させていただいたエアコンは、熱交換器に汚れの付着が多くまた経年劣化のためかところどころ折れ曲がっておりました。
わかりやすく左半分清掃前、右半分清掃後の様子です。
熱交換器とはアルミの板が連なっており、室内から取り込んだ空気を温めたり冷やしたりするとっても大事な部分です。折れ曲がっていたり、汚れの付着が多いとエアコンの危機が悪くなるばかりか空気にカビ胞子がまざり、室内にばらまいてしまうことにもなります。ご家庭でできるメンテナンスはフィルターのこまめな清掃です。それでもフィルターを外した裏に見える熱交換器の部分にカビやほこりの堆積がみえたら我々プロのお掃除屋にご相談ください。
ご要望ありましたら、ご相談ください。
お客様のなかには、掃除してもらいたい、でも家に知らないおっさん二人あげるのはちょっと。。。 といった声もあると思います。そういったときご相談いただければ、女性スタッフ同伴で出動できますので是非ご連絡ください。
今日の一本
オー・ロック・ブランカン
ボルドーの右岸サンテミリオン地区の格付けシャトーが出すサードラベルです。
私が最も好きな品種メルローが第一品種でめちゃくちゃおいしいです。
著名なシャトーのワインということでそこそこお値段しますが、妻の初出勤祝いです。