お見積り

その他コラム

娘と二人休日の過ごし方 前編

公開日:2025年03月06日
更新日:2025年03月06日
その他コラム

先日のお休み、娘とお出かけしてきました。

こんばんわ、おそうじ革命名古屋児玉店の小阪です。

先週の土曜日、息子が通っている体操クラブのイベントで一泊二日のスキーツアーに旅立ち、嫁は午後から高校時代の同窓会ということで娘と二人お出かけしてきました。前日からどこ行こうかと二人で相談し、決めた一日のプランは以下の通り。

 

午前 仕事

午後その1 レゴランド併設の水族館

午後その2 リニア鉄道館

午後その3 パフェを食べる

 

という過密スケジュール

 

午前入っていた仕事が終わり速攻で帰り娘を回収、レゴランドの水族館に直行です。私が帰るまで娘は嫁に「けいじちゃん(娘は私のことをけいじちゃんとよびます)まだ帰ってこないの~?」と。ひっきりなしに聞いてたみたいです (/ω\)

レゴランド併設の水族館 シーライフ

レゴランドに併設された水族館シーライフに到着

レゴランドにはよく行くものの、水族館のほうは2度しかいったことがなく新鮮でした。

というのもレゴランドの年間パスポートを持っているものの、この日まで水族館も年間パスポートでは入れることを知りませんでした。

ただではいれて得した気分です。

 

規模でいえばすぐ近くの名古屋港水族館にくらべ決して広い水族館ではありませんがレゴランドの併設だけあって水槽内にレゴで作られたオブジェクトが展示されていたり、見せ方に工夫があり娘も興味津々。

通路にもいたるところにトリックアートのような意匠があり道を歩いてるだけでもワクワクしました。

 

こちら→のトリックアートに本気でビビり娘はひとりでわたれませんでした。

 

レゴランドは開園当初から賛否ありましたが、名古屋市在住で小さい子供がいる家庭には結構お勧めです。

年間パスポートも2回行けば元とれるうえ。アトラクションの待ち時間も少なく快適です。


◆今日の一本

テッレ デル バローロ 2011

 

以前もっと若いヴィンテージを飲んだことありましたが、こちらの2011年が断然おいしかったです。

バローロといえばイタリアワインの王ともいわれるワイン 価格はカジュアルでしたが王の風格ばっちりでした。

 


\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

名古屋市西区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命名古屋児玉店!