~お掃除とトレーニング~
更新日:2024年05月17日
~お掃除とトレーニング~
良質な睡眠
皆さんこんにちは、おそうじ革命町田鶴川店の那珂です。
今回は「良質な睡眠」について調べました。
睡眠の重要性
日々の生活で、疲労やストレス解消するのに必要な「睡眠」
体の中では、細胞の修復や病原体の免疫強化は「睡眠中」に行われるので、短時間の睡眠・寝ないなどは、体に悪影響を及ぼします。
良質な睡眠
ただ「睡眠」をすればいいのではなく、「良質な睡眠」をしないと疲労回復に繋がりません。
ご存じの方も多いですが、睡眠には「レム睡眠」「ノンレム睡眠」があります。
・レム睡眠:体は休んでいるが、脳が活動している
・ノンレム睡眠:体と脳が休んでいる
ということなので、「ノンレム睡眠」が多い睡眠がいいといわれてます。
対策
良質な睡眠をするための薬やサプリメントがありますが、ここではそれらを使わない方法をご紹介します。
それは「規則正しい生活」です。
では、「規則正しい生活」とは何でしょう?
・運動習慣を持つ
・食生活の見直し
・自分に合う寝具探し
・寝る2~3時間前にお風呂に入る
・起床時、光を浴びる
・15~30分程度の昼寝
・室内環境(温度・湿度)を整える
この7つがポイントになります。
私の場合、目覚まし無しで目が覚める時間を把握して、寝るように準備しています。
まとめ
いかがでしたか?
睡眠の改善をするだけで、日々の生活が大きく変わりますよね!
皆さんの参考になれば幸いです。
また、次回お会いしましょう。