キッチンシンクの手入れ方法
更新日:2025年03月01日
キッチンシンクは、調理をしたり食器を洗ったり毎日使う場所なので、汚れがたまりやすい場所です。皆さんはキッチンシンクの掃除はされていますか?
ではキッチンシンクの汚れとはどのようなものがあるでしょうか。まず調理で使う油汚れがあります。水だけでは落とすことができないので中性洗剤などで落とす必要があります。そして白い汚れや水滴の跡は、水アカや石鹸カスと呼ばれる汚れです。これらの汚れが放置されていくとガンコな汚れがこびり付き、なかなか落としづらくなっていきます。
そんな頑固な汚れにならないために日々のお手入れが大切になります。
まずご自分でできることとして、夜キッチンを使った最後に、中性洗剤と柔らかいスポンジを使い軽く擦ってあげます。そして全体を乾拭きして、水分を残さないようにします。汚れが落としやすいうちに掃除をして、汚れを蓄積させないことが大切です。
でも仕事や子育てに追われているとなかなか日々のお掃除は大変ですよね。汚れが落としづらくなった時は、私におまかせください。
蓄積された汚れもスッキリ落ちてピカピカになりますよ。クリーニング後は、日々のお手入れも格段に楽になります。
調理をしたり毎日使うキッチンシンクだから、常に衛生的にしておきたいですよね。
ご連絡お待ちしております。