良き一日
公開日:2025年02月24日
更新日:2025年02月24日
更新日:2025年02月24日
良き一日
みなさん、いつも閲覧いただきありがとうございます♪
今日も素晴らしい1日となりました!
みなさんは、どんな1日をお過ごしになりましたか?
わたし、実は『あたおか』でして昨夜エガちゃんねるを見てどうしてもお寿司が食べたくなって今日は妻と息子と3人で益田のはま寿司へ行ってきました!笑
はま寿司に行くと知った人に会う確率が高く、今日は中学校の同級生家族に会いました!
はま寿司は子ども向けのメニューなども豊富でお財布にも優しく、子連れの家庭は連れて行きやすいですね♪
しかし、お寿司もそんなにいっぱいは食べれないもんですね…。笑
これもきっと歳のせいです。笑
20貫くらいで満足しました。
昼からは特に予定もなかったので、妻と息子と雪かきをしましたよ!
家の近くが小学校と保育園なんですが、通学路や息子の通う保育園の駐車場や通路も単独ボランティアで雪かきをしました!
これで子どもたちも怪我をすることなく登園、登校してくれることでしょう♪
保育園の雪かきをしていると保育園の先生に声をかけられ、わざわざ差し入れまでいただきました!とてもありがたかったです♪
きっと明日は筋肉痛との闘い…。笑
そんな感じで今日1日が終わりました!
『誰かのために今、自分ができることをやる』
わたしが大事にしている言葉です。
明日も誰かのために一生懸命働きます!!
この写真は息子と通学路を雪かきをしている
様子です。
豆知識コーナー
今回はお寿司についての豆知識をご紹介します!
みなさんは、お寿司はなぜ2貫ずつ出てくるか知っていますか?
その理由は2つあるみたいです。
2貫だけに。
あ、一人で呟いておいて勝手に滑りました。すいません。笑
1つ目は、大きいものを1つ出すより小さめのものを2つ出したほうが食べやすいという寿司職人のお客様への心遣い。
そして2つ目は、1つだけでなく2つ並んだものを好む日本人独特の感覚からきているんだとか。
ちなみに一口でぱくっと食べられる今のにぎり寿司になったのは江戸時代の終わりと言われています。
なんだか、奥が深いですね…。
ということで!みなさん!
明日も良き一日にしていきましょう!
では、今回はこのへんで〜♪
次回もお楽しみに♪