国立科学博物館
更新日:2024年09月01日
国立科学博物館
わたくし、生命の誕生や地球の誕生などそういう系を知るのが好きで、よくYouTubeとかで観ることもあるんです!
他には戦国時代のことだったり、古代文明のことだったり、とにかく歴史系が大好きなんですよね!
そしてそして本日ついに行ってきましたよーーーー!!!
上野動物園のすぐ近くにあります『国立科学博物館』へ!
生命
展示場へ入った瞬間にクジラがドーーーン!とお出迎え。
迫力満点でした!
そして展示場には子連れの家族や外国人の方も多く居て、子どもたちの喜んでいる姿を見ていると、わたしの息子もこうしていつか連れてきてあげたいなと思いました!
そんな中わたしは一人で『生命の誕生』のコーナーでモニターなどを観ながら楽しく学んでおりました。
何十億年も前から耐えずにずーーーーっと繋がってきた生命。
今わたしたちがこうして普通に過ごせているのも本当に本当に奇跡なんだと強く感じました!
今日という日は人生の中で今日1日。
1日だけなんです。
なので、『いま』を大切に過ごしていこうと思います!
豆知識コーナー
本日は、キリンの妊娠から出産についての豆知識!
人間のお母さんたちの妊娠期間は、十月十日。280日と言われていますよね。
では、キリンの妊娠から出産までの期間は、どれくらいなのでしょうか。
なんとキリンのお母さんは、おなかの中で『460日』も赤ちゃんを育ててるんです!
すごい長いですよね。知ったときには驚きました。
お母さんは偉大!!
ということで、今日はこのへんで…。
最後にチラッと写真だけ。