お見積り

ブログ

自分のギター紹介 さいたま浦和大戸店

公開日:2025年04月07日
更新日:2025年04月07日

趣味のギター

我が家にあるOvationというギターの紹介です。

このOvationというギターの特徴はボディーがガラス繊維強化プラスチックで作られているのが特徴でいわゆるエレアコ(エレキアコースティック)です。

エレアコと少し音が異なるのが、前述した素材の部分で、高音域や低音域をカットし、主に中音域が全面に出ており、エレアコでよくあるハウリングが起きにくくなっています。元々白い方(写真左)を使っていたのですが、このギターは特にネック(長い部分)と本体との素材が異なることで、ネックの反りが起こりやすく、本来弦の張りを緩めて使うところを怠ったために、いわゆるビビりが発生してしまったので今は黒い方(写真右)を使っています。

ラッキーなことに大宮の石橋楽器店で中古で3万ほどで購入できました♪ 白い方はもうあまり覚えていませんが、6~7万くらいだった気がします。

ギター歴はもう20年くらいになるでしょうか。

中学の頃にTHE BLUE HEARTSにはまりギターを始めました。

その後、X JAPANの大ファンになり、主にGLAY  L’Arc-en-Ciel  SIAM SHADEなどコピーバンドをやりつつ、オリジナルバンドを高校、大学のときにやっていました。洋楽も含めたくさんのバンドの曲を弾いたり聴いたりしてきました。その頃はおそらく、ライブハウスには2~30くらいは見に行ったり、行ったりしていたと思います。

エレキベースもやっていましたが、専らエレキギターを中心に弾いてきたので、Ovationの音がエレキギター寄りのアコースティックということもあり、気に入り購入した形です。

かつて自分もギター(ベース)やっていた!バンド好きだった!という方はぜひお声をかけてくださると嬉しいです♬

Ovationの音がどんな音かは、インスタで紹介しようと思いますので、ぜひご視聴ください♪

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

さいたま市中央区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命さいたま浦和大戸店!