浴槽カービーを撃退!
更新日:2024年09月08日 不動産物件向け
皆様( ゚▽゚)/コンバンハ、おそうじ革命名古屋児玉店の小阪です。
昨日は2日間に渡って名古屋市西区の一軒家のお宅のお掃除させていただきました。
一日目はリビングと子供部屋の片づけ及び清掃、洗面台、トイレ等施工させていただきました。いつも相方の千々岩君と二人での作業がメインとなっていますが、非常にボリューム感のあるお仕事をいただけまして、また、少し時間の制約もございましたので妻を同行させての3人作業で実施させていただきました。
二日目は1日目に終わりきらなかった浴槽清掃実施させていただきました。
本来一日で終わらせられればよかったんですが、中に別件のエアコン清掃も入れていたため、二日に跨いでしまいお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいましたが、施工後の確認で大変ご満足いただけ、お褒めの言葉をいただけたばかりか、またリピートするといったお言葉いただけて清掃業冥利に尽きる体験させていただきました。
また、清掃中は数々の心配りや差し入れもいただいて、ありがたい限りでございました。この場を借りてお礼申し上げます。
今回は二日目に実施しました浴槽清掃の状況ご紹介させていただきます。
×BEFOR
●AFTER
お風呂の大敵といえばやはりカビになりますが、主にお風呂で繁殖するのは「黒カビ」と「赤カビ」
黒カビ・・・ 正式名称「クラドスポリウム」 放置すると健康被害あり 頑固で落としにくい
赤カビ・・・ 正式名称「ロドトルラ」 繁殖力強い 簡単に落ちる 放置すると厄介な黒カビの発生源に繋がる
黒カビに関しては我々プロの清掃業者にとっても厄介な存在、浴室清掃のご注文いただいた折は必ずパッキンなどについた黒カビのシミ落としきれないことがある旨お客様にご確認いただいております。 というのもカビ菌自体は除去することができても菌が繁殖する過程で素材につけるシミはそう簡単に落ちてはくれません。漂白剤でもって時間をかけて脱色していく必要があります。
とにかく時間と薬剤だけが唯一の対抗手段のため、施工の際は速攻で薬剤を塗布してつけおきしていきます。それでも薄くはできても完全に取り切れないケースもちらほら、とにかく黒カビ対策は菌糸が浅いうちに取り除く、浴室の換気、赤カビの除去などこまめな清掃こそが一番の特効薬です。
今日の一本
ルーティーン 甲州
妻が買ってきてくれたワイン
多分千円しなかったといっていました。カボス等の和かんきつの雰囲気と日本酒のようなエッセンスがあり
値段の割に、しっかりと日本のワインが感じられる一本でした。
和食に合う一本です。