OJT(現場研修)準備編
更新日:2024年06月25日 その他コラム
皆様こんばんは。おそうじ革命名古屋児玉店の小阪です。
5月の最終週より始まりました東京でのお掃除研修、私自身は一足早く今週で最後の週となり、明日と明後日いきます現場が最後の現場研修先となります。今回もとある施設にて、一日目はキッチンとレンジフード、二日目はエアコンのお掃除をさせていただく予定です。
今回は現場研修に挑む前日のルーティーンについてご紹介させていただければと思います。
オペレーション確認&カンペ作成
まだまだ未熟なもので初めての箇所はオペレーションが完全に頭に入っているとはいいがたく、現場ですぐ流れを確認できるように要点をまとめたカンペを作成。
今回は前回の現場研修の時に先輩オーナーから指摘いただまきして、カンペに各工程の目標タイムを入れて作成しました。
予行練習 レンジフード編
初めて挑む清掃個所の前日は必ず滞在先のアパートを勝手に使わせていただき、予行練習を行ってます。今回はレンジフード清掃が初めてなのでレンジフードの分解&組み立て行いました。 汚れを落とすのにたっぷり時間を使いたいので当日スムーズに分解行いたいです。
前々回の研修でほぼ一日かかったキッチンにさらに今回はレンジフードの実施もノルマです。作業のクオリティは落とさず時短に努めれるよう励みます。
約一か月の集大成として今まで学んだことのすべてをぶつけて挑みたいと思います。