お見積り

ブログ

エアコン買うなら「おそうじ機能が無いもの」がおすすめです。

公開日:2025年04月11日
更新日:2025年04月11日

エアコンの「おそうじ機能」は必要?結論:不要です!

エアコンを選ぶとき、最近よく見かけるのが「おそうじ機能付き」というタイプ。
一見すると、手間が省けて便利そうに思えますよね。
しかし、実際に使ってみたり、プロのクリーニング業者の話を聞いたりすると、「本当に必要なの?」という疑問も出てきます。

今回は「おそうじ機能」は本当に必要なのかを、3つの観点から検証していきます。結論から言えば、「おそうじ機能付きエアコン」は不要だと私は考えます。

1、購入価格が高い

まず、最もわかりやすいポイントが価格の違いです。
同じ冷暖房能力のエアコンでも、「おそうじ機能付き」モデルは、一般的に3~8万円以上高くなることが多いです。

しかし、その価格差に見合った性能やメリットがあるかというと、実はそうでもありません。後述しますが、この「おそうじ機能」は限定的な働きしかしないため、コストパフォーマンスが悪いと言えるからです。

2、「おそうじ機能」はフィルターだけを掃除する機能

次に見落としがちなのが、「おそうじ機能」の内容です。
多くの人が「エアコンの中を自動でキレイにしてくれる」と思いがちですが、実際に掃除しているのはフィルター部分のみです。

ところが、エアコンのニオイや汚れの主な原因は、熱交換器や送風ファンにたまるホコリやカビ。この部分は、おそうじ機能が付いていても、一般的なエアコンとまったく同じように汚れます。

つまり、「おそうじ機能」があっても、内部の本格的な掃除はプロのクリーニングに頼らざるを得ないというわけです。

3、差額でプロのエアコンクリーニングが複数年受けられる!?

最後に、先ほどの価格差に話を戻しましょう。
例えば、8万円高い「おそうじ機能付き」エアコンを買う代わりに、一般モデルを選んで、毎年1万円でプロにクリーニングを頼むとします。

すると8年間でちょうど差額分で済みます。
更に、その年数分は、エアコンの内部までしっかりキレイにしてもらえるので
結果的に、空気もきれいで、カビやニオイの心配も少なく、安心して使い続けることができます。
更に、一般的に「おそうじ機能付きエアコン」の洗浄コストは一般エアコンの倍以上(2万円前後~)です。

まとめ:現状では、おそうじ機能は無い方がいい

おそうじ機能付きエアコンは、「一見便利そう」ですが、実際にはコストも高く、掃除範囲も限定的です。
むしろ、一般モデルを選んで定期的にプロに任せる方が、長期的に見てコストも衛生面も優れています。

購入時に惑わされず、自分の生活スタイルに合った賢い選択をしたいですね!

室内の環境改善って…健康な生活を送る上で重要ですよね!?

普段目の届かない、お家の中の汚れを定期的にキレイにしたいですよね!

そのお悩み・・・「おそうじ革命 兵庫加古川中央店」にお任せください!

 

当店では、定期清掃も承れます!

定期清掃であれば少しお得なご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください!

2025年4月30日まで、オープン記念として限定のお得なキャンペーンも実施中!!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

ご予約、ご依頼はホームページのお問合せページより受け付けております!

■おそうじ革命 兵庫加古川中央店 ※2025年3月24日(月) 新規OPEN!

只今、開業キャンペーン実施中!2025年4月30日までのご成約で何と20%OFF!(一部対象外あり)

是非この機会に、ご用命ください!

https://osoujikakumei.jp/hyogo_kakogawa_chuo/contact/

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

加古川市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命兵庫加古川中央店!