お見積り

ご家庭向け

シンク排水溝の滑りはアルミで抑制しよう!

公開日:2025年04月06日
更新日:2025年04月06日
ご家庭向け

シンク排水溝の滑りはアルミで抑制しよう!

毎日使うキッチンのシンク。排水溝まわりの「ぬめり」や「滑り」は、多くの主婦にとって悩みのタネです。気を抜くとすぐにヌルヌルして、掃除のたびに嫌な気持ちになりますよね。でも実は、身近な“アルミ”を使うことで、この排水溝の滑りを抑えることができるんです!今回は、主婦の皆さんにおすすめしたい3つのポイントをご紹介します。

1. アルミホイルでぬめり予防!

排水溝のゴミ受けに丸めたアルミホイルを2〜3個入れるだけで、ぬめりが抑えられます。アルミが水に触れることで金属イオンが発生し、ぬめりの原因である雑菌の繁殖を抑える働きがあります。特に夏場のイヤな臭いやヌルヌルにも効果的で、掃除の頻度もグッと減るのが嬉しいところです。

2. 滑りやすいゴミ受けの安定にも◎

プラスチック製やステンレス製の排水口カゴは、水や油分で滑りやすくなりがち。そんな時も、カゴの下や周囲に細くねじったアルミホイルを置いておくことで、摩擦が生まれ、滑りにくくなります。ちょっとした工夫で、排水口カゴのガタつきやズレも防げるので、快適さがアップしますよ。

3. コスパ&エコの味方!使い終わったホイルも活用

使い終わったアルミホイルを捨てずに、再利用するだけでOK。例えば、焼き魚やお弁当で使ったホイルを洗って乾かし、丸めて排水口へ。コストもかからず、ゴミも減って環境にもやさしい。節約とエコを両立できるのは、主婦にとって嬉しいポイントですよね。

まとめ

面倒な排水溝の掃除も、アルミをちょっと活用するだけで驚くほどラクになります。今日からぜひ、キッチンの滑り・ぬめり対策にアルミを取り入れてみてくださいね!
 

室内の環境改善って…健康な生活を送る上で重要ですよね!?

普段目の届かない、お家の中の汚れを定期的にキレイにしたいですよね!

そのお悩み・・・「おそうじ革命 兵庫加古川中央店」にお任せください!

 

当店では、定期清掃も承れます!

定期清掃であれば少しお得なご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください!

2025年4月30日まで、オープン記念として限定のお得なキャンペーンも実施中!!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

ご予約、ご依頼はホームページのお問合せページより受け付けております!

■おそうじ革命 兵庫加古川中央店 ※2025年3月24日(月) 新規OPEN!

只今、開業キャンペーン実施中!2025年4月30日までのご成約で何と20%OFF!(一部対象外あり)

是非この機会に、ご用命ください!

https://osoujikakumei.jp/hyogo_kakogawa_chuo/contact/

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

加古川市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命兵庫加古川中央店!