お見積り

ご家庭向け

エアコン熱交換器の汚れと機能低下

公開日:2025年03月31日
更新日:2025年03月31日
ご家庭向け

エアコン熱交換器の汚れと機能低下

エアコンの効きが悪くなったと感じることはありませんか? もしかすると、「熱交換器の汚れ」が原因かもしれません。エアコンの熱交換器は、空気を冷やしたり温めたりする重要な部分ですが、ホコリやカビが溜まると、性能が低下し、電気代の無駄にもつながります。今回は、エアコンの熱交換器の汚れが引き起こす影響と、その対策について3つのポイントでご紹介します。

① 冷暖房の効きが悪くなる

熱交換器に汚れが溜まると、エアコンの風が弱くなったり、設定温度になかなか達しなかったりすることがあります。これは、エアコン内部に埃やカビが溜まって、熱交換器の空気の流れが悪くなり十分に空気を冷やしたり温めたりできなくなるためです。特に夏場は「冷房をつけても部屋が涼しくならない」、冬場は「暖房をつけても寒い」と感じることが増えてしまいます。

② 電気代が高くなる

エアコンの熱交換器が汚れていると、冷暖房の効率が下がり、必要以上に電力を消費してしまいます。例えば、以前よりエアコンを長時間つけていないと快適にならない、電気代が以前に比べて高くなったかも、という場合は、熱交換器の汚れが原因の可能性が高いです。

③ カビやニオイの原因になる

熱交換器に汚れが溜まると、カビが発生しやすくなります。その結果、エアコンの風から嫌なニオイがしたり、部屋の空気がカビ臭くなったりすることも。エアコンをつけるたびにカビやホコリが部屋中に広がるため、家族の健康にも悪影響を及ぼしかねません。特に小さなお子さんやアレルギー体質の方がいる家庭では、こまめな掃除が大切です。

特に注意が必要なのは「おそうじ機能付きエアコン」!?

「我が家は【おそうじ機能付きエアコン】で、自分で掃除してくれるから安心!」と思っている方・・・大きな勘違いです!

エアコンの「おそうじ機能」とは、熱交換器(アルミフィン)の前にある【フィルター】の埃を除去する機能です。

熱交換器やファンには、通常のエアコン同様に埃やカビが溜まります。

しかも、「おそうじ機能」自体が低下したものでは、そのフィルターすらロクに掃除をしてくれない・・・エラーとかが起こってもよくわからない・・・

(我が家がそうでした・・・高かったのに・・・)

なんてこともあります。

大切なのは、熱交換器(空気を温めたり、冷やしたりするところ)と、風を循環させているファン(扇風機的なもの)です。

「おそうじ機能」と言っても正直大した仕事をしてくれる機能ではありませんし、プロへ洗浄を依頼する場合は倍以上の料金がかかるというデメリットも。

【対策】熱交換器の汚れを防ぐには?

熱交換器の汚れを防ぐためには、以下のポイントを押さえましょう。

1、フィルターの掃除(2週間に1回程度、掃除機や水洗いでホコリを除去)

2、プロのクリーニングを利用する(1~2年に1回、専門業者に依頼すると効果的)

エアコンを清潔に保つことで、快適な空間を維持し、電気代の節約にもつながります。家族の健康と家計のために、ぜひ定期的なエアコンのメンテナンスを心がけましょう!

室内の環境改善って…健康な生活を送る上で重要ですよね!?

普段目の届かない、お家の中の汚れを定期的にキレイにしたいですよね!

そのお悩み・・・「おそうじ革命 兵庫加古川中央店」にお任せください!

 

当店では、定期清掃も承れます!

定期清掃であれば少しお得なご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください!

2025年4月30日まで、オープン記念として限定のお得なキャンペーンも実施中!!

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

ご予約、ご依頼はホームページのお問合せページより受け付けております!

■おそうじ革命 兵庫加古川中央店 ※2025年3月24日(月) 新規OPEN!

只今、開業キャンペーン実施中!2025年4月30日までのご成約で何と20%OFF!(一部対象外あり)

是非この機会に、ご用命ください!

https://osoujikakumei.jp/hyogo_kakogawa_chuo/contact/

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

加古川市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命兵庫加古川中央店!