東京を満喫!?
更新日:2024年11月04日 その他コラム
上野公園不忍池辨天堂・神田神社
休日は息抜きがてらに上野不忍池辨天堂と神田神社の散策へいってまいりました。
まずは上野不忍池辨天堂へ!
何やらイベントをやっていたらしく(調べて行かない私も私ですが・・)非常に多くの方々がいました。
こちらは江戸初期の寛永という年号の時(1536年~1643年)に建立されたそうです。天台宗の総本山の「延暦寺」というお寺を見立てたもので、不忍池を琵琶湖と見立ててそれを模したお寺のようです。
また、当日はキッチンカー等もたくさんあり、賑わっていましたがなんとか我慢して暴飲暴食を回避しました(笑)
こういった雰囲気を感じるだけでパワーをもらえました。
お次は神田神社へ。
休日ということもあり、やはり人でいっぱいでした!
ですが、こういったところはいわゆるパワースポットのようなところだと思っているので、散策しているだけでも気持ちがスッキリとしていきました。
こちらは天平2年(730年)に建てられたらしく、縁結びや商売繁盛等の御利益があるそうです!
しっかりとお参りし、より多くのお客様との出会いができるようお願いしてきました!
お参りをして汗をかいたので最後は最高の癒しスポット、スーパー銭湯へとGOです♪
最高の休日となりました!!
これからも開業へ向けて研修を120%でやりきり、お客様に最高のサービスを提供できるよう精進していきます!
ご依頼はもちろんのこと、おそうじのご相談やそれ以外の作業についても おそうじ革命 福島郡山日和田店 にお気軽にお問合せください♪