研修 1月16日 | 神奈川県大和、座間、綾瀬、寒川のハウスクリーニングなら【おそうじ革命 大和中央林間店】
更新日:2025年01月27日 その他コラム
お世話になります。
おそうじ革命 大和中央林間店の永田です。
本日の研修は急ぎ足で盛だくさんの内容となっております。
おそうじ革命研修 1月16日
座学:浴室
マニュアルの読み合わせ。
その中で登場するカラリ床、ほっカラリ床について質問が集中。
ちなみに私の家のお風呂の床もこのカラリ床っぽいのでとても気になります。
座学:レンジフード
マニュアルの読み合わせ。
昨日のOJTで私が担当した箇所がまさにレンジフードでしたので復習気味に受講。
聞いてるとやはり昨日のOJTでのレンジフードは特殊な作りっぽかったようです。
座学:キッチン
つけ置きで大きいものも入れることができる「パケット」に魅力を感じました。
昨日のレンジフードのフィルターの油汚れのしつこさに本当に参りました。
ブログ研修
「なんのために書くのか?」からブログを書く時の注意点、ブログのネタ的な題材、先輩加盟店オーナー様のブログでの成功事例など。
そして授業中にブログを一記事上げてみる、という実習です。
今まさにこの記事ですね。
せっかくなのでこの機会に大和中央林間店に掲載しているストアプロフィールを少し補足致します。
私は専ら日用雑貨を扱う流通業界の営業職で何社か経験しております。
大学を卒業して最初に入社した会社は「化粧品の卸問屋」でした。
ここで流通業界のイロハを学びました。
高校3年の時に一家で神奈川県座間市に移り住み、以降神奈川住まいが定着します。
一人暮らしで住んだ地域が
- 横浜市保土ヶ谷区
- 横浜市鶴見区
- 横浜市青葉区
となり、結婚して「大和市」に定住しております。
フィットネスジムの中でも格闘技系のスタジオプログラムが好きです。
特に「BODYCOMBAT」というプログラムはNO14の頃から70番台くらいまでやっていました。
今はBODYCOMBATから離れて2年ほど「FIGHTDO」をやり、少し前から「GROUP FIGHT」をやっております。
一貫して格闘技系のスタジオプログラムです。
海釣り専門で時間があれば海釣りに行きます。少し前に友人と千葉富津の海岸でキス釣りをして大漁でしたが最近はフグがせいぜいです。画像は平塚漁港です。
ラーメンは以前は好きで営業の出先などでGoogle検索をかけて、評価の高い店を訪問したりしておりました。
が、やがてだんだんと「ラーメンショップ」系の頻度が高くなり「ネギラーメン」が私の標準となりました。
年齢のせいでしょう。もはやラーメン中盛+ライスはもう食べきれません。
妻の影響でTV放映中のアニメはチェックしております。
2025年1月段階で視聴しているのは
- 「チ。-地球の運動について-」
- メダリスト
- キン肉マン 始祖編
- 薬屋のひとりごと season2
です。少し前までは「ブルーロック」も観ていました。
荒木先生のJOJOについてはジャンプ連載現役時代に読んでいたので、
1~5部あたりまでの記憶です。一番好きなシリーズは一部「ファントムブラッド」です。
以上、ストアプロフィールの補足でした。
同じような趣味などお持ちの方がいらっしゃいましたら、
おそうじを通じてお会いできる日を楽しみにしています。
おそうじのご依頼などお気軽に問い合わせください。
最後までお読み頂きありがとうございました。