【オフィスやビルの床、事務所のカーペット、マンション通路等の洗浄】当店にお任せください!
更新日:2024年09月16日 店舗・オフィス・施設向け
床の清掃は床だけに留まらず!お客様満足第一主義のサービス基準が一番の自慢です
オフィスや建物、マンション共用部などの通路の洗浄を当店にお任せいただけませんか?
我々おそうじ革命では、床の洗浄をポリッシャーという専用の機械(回転ブラシ)を使って清掃させていただいておりますが、同じ機械を使う他社との大きなサービスの違いとして、お客様に安心して現場をお任せいただくために、床のみの洗浄には留まっておりません。
具体的には、角や隅の埃や汚れを徹底除去、ドアレールや扉の下段、壁下の巾木(はばき)、床に埋め込まれた金属類表面、椅子やテーブル等の足裏など、床を清掃する以上は床に関わるすべての部分を範囲として心を込めて清掃させていただいております。
これは私たちおそうじ革命のサービス基準が徹底したお客様満足主義であることに起因しています。一般的にハウスクリーニングとビルメンテナンスでは求められる基準が異なり、ご家庭向けではお客様おひとりおひとりに満足していただく必要があるのに対し、ビルメンテナンス業は指定された清掃箇所を約束通りキレイにすることが求められることが多いからです。
「そこまでやってもらえるの!?」
と感じていただけることを、私たちはいつも当たり前に行っているため、視野が広く心のこもったサービスをご提供できます。それは、常に"お客様目線"を意識した仕事を心掛けているから。機械を操作するだけでは絶対に見つけられない汚れが、膝をついて隅々まで汚れを"探す"ことで見つかるのです。
事務所のカーペット洗浄が対応できる業者は多くありません!ぜひ当店にお任せください
カーペットは土砂やゴミといった汚れが毛足の根元に入り込んでしまうために、清掃の難易度が高く専門性が必要になっています。
【ポイント① 叩き吸引掃除機】
カーペットの根元に入り込んだ汚れは簡単には外に出せないため、中のゴミや土砂を叩きながら吸い込むカーペット清掃専用の掃除機が必要です。「カーペット清掃は掃除機で8割が決まる」と云われるほど汚れの叩き出し行程が大事なことが分かります。これを怠ってしまうと、どんなに洗剤や水で洗ってこすっても根元の汚れが残るため、黒ずみを消すことができないのです。
【ポイント② 発砲洗剤と回転ブラシ】
カーペットの表面に出てきた土砂やゴミを効率良く落としていくために、ポリッシャー(回転ブラシ)と垢や菌などの洗浄に適したアルカリ系洗剤を使って汚れを根こそぎ剥がしていきます。その際、発砲洗剤を事前に塗布することで、泡をたっぷり発生させて、汚れを浮き出し絡めて表面に留まらせます。
【ポイント③ 水を出しながら汚れを吸い込む掃除機】
リンサーと呼ばれるカーペット洗浄に特化した掃除機で、機能としては水を出しながら汚れや泡を吸い込んでいってくれます。ここまでの工程で表面に出して留まらせた汚れを手早くしっかり除去するために必要不可欠な掃除機です。
【ポイント④ 基準はすべてお客様目線】お客様に納得していただいてはじめて清掃完了となります。ご不満・ご不明な点など遠慮なくお申し付けください。
マンションやアパートの共用部通路や階段も定期清掃で安心!さらに「これもやってほしい」にも喜んでお応えします
床という繋がりでマンションやアパートなどの通路や階段の定期的な清掃もお申し付けください。
床や階段の表面清掃だけに留まらず、隅や角、通路の側溝(そっこう)や排水口表面、伸びて通路に侵入した雑草、階段のステップのゴムや金属部分などさまざまな角度から汚れを探し出し徹底的に清掃洗浄していきます。ガムのようなこべりついた不純物、サビ、水垢なども取り組みますよ。清掃周期は毎週、毎月、1クールなどご希望に合わせて対応させていただくのでご相談ください。
清掃範囲外でも気づいた点があれば、迅速に報告連絡相談させていただくことで、住まわれている方々の不満を減らし、気持ちよくご利用いただけるので、管理者様の負担軽減と経営安定、そして安心と信頼に繋がると信じています。
私たちの仕事は清掃をすることではなく、掃除を通してたくさんの方々に幸せをお届けすることなので、業務内容に基準はあっても限界はございません。庭の草むしりや花の水やり、ゴミ置き場の清掃など、お客様のお困りごとに全力で取り組みます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。