退去後のエアコンクリーニングってするもの?入居前にエアコンクリーニングした方が良い??
更新日:2021年05月22日 不動産物件向け
こんにちわ!
おそうじ革命のハマです!
本日は世田谷区内、千歳台エリアから経堂、赤堤、梅ヶ丘、近辺、小田急線沿線のエリア周辺のお客さまだけでしたので、移動時間が10分程度だったりしたので助かりました^^;
お昼ご飯も食べる時間があったので経堂のはま寿司か馬事公苑のくら寿司か迷ったのですが、はま寿司にしました!
(ハマなだけに!なんちゃって、、、すいません(T . T))
そんなつまらないオヤジギャグはさておき、、、(ちなみにワタクシ、今年で40歳になります。)
賃貸物件のエアコンはクリーニングされているのか?
自分でした方が良いのか?
が本日のテーマになります!!
本日の最後の現場は、工務店さんからのご依頼で退去後の空室のエアコン清掃を行いました。
右上 施工前熱交換器 やに汚れ
左上 作業後 熱交換器
右下 洗浄作業画像
左下 洗浄汚水
ご依頼いただいた工務店さんにご報告するための画像を載せさせていただいております。
タバコのヤニがエアコン内部にびっしりついておりました。
鼻の奥にヤニの匂いがこびりついて離れないくらいガンコな汚れ、、しっかりと洗い流して白い水に変わるまで高圧洗浄を行いました。
入居者さんのことを考えているオーナーさんは、清掃業者や管理会社さんなどに退去後清掃と一緒にエアコンのクリーニングもおねがいするケースが多い様です。
また、オーナーさんの事をしっかりと考えている管理会社さんはしっかりとエアコン洗浄のご提案をするなんてお話をお聞きします。
おそうじ革命世田谷桜新町店も退去後の空室クリーニングを行わせていただくことがありますが、だいたいはエアコンも込みでのご提案になります。
前の入居者さんが全然エアコンを使っていなかった、、なんてケースでは内部洗浄まで行わなくても良かったりします。
だがしかし、、、
「引越した先の賃貸物件のエアコンがカビ臭い。管理会社に聞いたらエアコン内部は入居者がやってほしい」
そんなご依頼もおおくいただいております。
契約前に、
お部屋のエアコンはクリーニングされているか?
入居中にカビが発生したらクリーニングは自分で依頼するのか?管理会社経由か?自分で依頼した業者が壊した場合は?
退去時清掃のエアコンクリーニング代金は敷金に含まれているか?
を、しっかりと管理会社さんに確認した方が良いかもしれませんね、、、
ちなみにエアコンクリーニングは故障のリスクが0ではありません。
「エアコンが臭すぎて困る!壊れないと大家さんが買い替えてくれないから、壊れても良いからエアコンクリーニングをしてほしい!」
そんなご依頼もいただいた事がありますw
壁紙は入居していた年月で入居者とオーナーさんとの負担割合が決められている様ですが、エアコン事情は曖昧の様です、、、
ちなみにワタクシはこの仕事をする前に、昔住んでいた賃貸が入居時にエアコンのカビを発見してしまって退去するまで1回も冷暖房を使わなかった記憶があります。
兎も角な話ではありますが、例年の猛暑を乗り切るためには冷房の稼働は必須ですので、早めの稼働確認とカビの匂いチェックをオススメいたします。
夏日が始まるこの時期はどの業者もつかまりにくかったりします。
エアコンクリーニングは早めをオススメしております!!
そんな感じで、賃貸にお住まいの方は大家さんや管理会社にご相談してみてくださいな!
ご自分で探してほしいと言われてしまった場合はおそうじ革命をご検討ください!
よろしくおねがいします♪