HITACHIのエアコン、シロクマくんの凍結洗浄でもカビが生えるとのご相談
更新日:2025年02月27日 ご家庭向け
こんにちわ!
サザエさんの街のお掃除やさん!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
本日はリピートのお客様のお家にエアコンクリーニングでお伺いいたしました!
HITACHIの白くまくんのエアコンだったのですが、
お客様より
「購入の際に凍結洗浄機能でカビが生えないとの説明があったのだけど、カビが生えてしまった」
とのお悩みのご相談がありました。
毎年500台近いエアコンのクリーニングをする私の感想ですが、
確かに、白くまくんの凍結洗浄はカビが生えにくい印象はあります。
ただ、、、
熱交換器の部分限定のようです、、、
確かに熱交換器は他のエアコンに比べて凍結洗浄のおかげなのかカビが生えにくいのですが、
送風口、ファン周りは他のメーカー同様、カビが生えてしまいます。。。
こればっかりはどのメーカーのエアコンも逃げられない運命のようです、、、
各社、カビの生えにくいエアコンを頑張って開発しているのですが、
結局生えにくいだけ、、、
カビは発生してしまいます。。
ですので、そうじ業者は結局おそうじ機能がついていない単純なエアコンをお勧めしております!!!
今回のお客様同様に、販売店はお掃除機能付きエアコンを勧めてきますが、
メンテナンスを考えたらお掃除機能はいりませんw
是非、買い替えやご購入の際の参考にしてみてくださいな♪