古いエアコンのクリーニングの注意点!
更新日:2025年02月26日 ご家庭向け
こんにちわ!
サザエさんの街のお掃除やさん!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
お掃除やさんは、繁忙期、閑散期と別れておりましてこの時期は退去後清掃の御依頼が多くなります、、、
夏になるとエアコンクリーニングの御依頼が集中するのですが、
結構古いエアコンのトラブルが多かったりします、、、
基本的に製造から10年を超えたエアコンはメーカーが保証の対象外となってしまっているので、
万が一故障してしまっても修理ができません。
それをご了承の上で作業をさせていただくのですが、
作業後に
「エアコンが壊れた」
「エアコンクリーニングのせいではないのか?」
とおっしゃってこられる方がまれにいらっしゃいます。
製造から時間が経っていると、経年劣化を起こしていて壊れる可能性があり、
その故障をエアコンクリーニングが原因を思い込んでしまう方がいたりします、、、、
そんなトラブルをなくすために、
「事前承諾書」
なるものをいただいているのですが、それでもこのトラブルは無くなりませんw
10年を超えたエアコンは、買い替えるか?
壊れても良いから、壊れるまで使うか?
その判断は客様にお任せしております、、、
20年もので無事動いているエアコンも結構あったりしますし、
最近のエアコンの方が省エネだったり、、、
賃貸ですと、オーナーや不動産屋さんが壊れるまで使って欲しい、、
なんて言うケースが基本のようですので、壊れても良いからクリーニングをして欲しい。
賃貸ですとそんな御依頼もあったりします。
現在は2025年ですので、2015年1月製造前ですと保証の対象外になります!!!
お客様にも気持ちよくサービスを受けていただくためにも、
是非こちらをご注意くださいな!