おそうじ革命大阪中央店オーナーブログ vol.3
更新日:2023年10月10日 インフォメーション
2か月目突入!
おそうじ革命大阪中央店オーナーブログをご覧くださりありがとうございます。
おそうじ革命大阪中央店オーナーの嶋田真旗司です。
本日で9月9日の開業から2か月目突入です。
これまでにエアコン、室外機、洗濯機、ベランダ、窓・サッシ、浴室などのご依頼をいただきました。
あっという間の1か月間でしたが、開業2日目でご依頼頂いた縦型洗濯機10㎏のことは鮮明に覚えております。
その名も”BW-X100F”。
2020年製、最新の日立ビートウォッシュです。
ビートウォッシュは洗濯機の中でも分解難易度が非常に高いことで有名です。
最難関との呼び声もあります。
で、
案の定、めちゃくちゃ分解作業にてこずりました。
丁寧に壊さないようにと思うあまり慎重になりすぎて作業が全くはかどりません。
お客様には多くのお時間を頂き、なんとか分解、洗浄、組み立てができました。
一時は今日中に終わらないのではないかとヒヤヒヤものでした。
作業後、数日経ってから、クリーニング後の使用感をお聞きした所、カビ臭いにおいはなくなったとのことで大変お喜びいただけました。
この仕事を選んでよかった!と思える瞬間でした。
9月は残暑もあり、エアコンのご依頼を多くいただきました。
この時期に依頼されるエアコンの特徴としては、”ルーバーにカビがたくさんついているパターン”です。
↓これです。吹き出し口付近がカビだらけです。
においと見た目の悪さで来年の夏まではさすがに…
ということでエアコンクリーニングを依頼されたお客様が多くいらっしゃいました。
たしかに、エアコンは白基調のものが大半なのでルーバーについた黒カビは特に目立ちます。
なにより、冬に暖房をつけた時にルーバーが開いてまた黒カビとのご対面を想像すると気持ちが萎えますし、くさいにおいは暖房であってもします。
あと、黒カビは長時間放置すると黒い色素を出して沈着します。
この黒い色素、対象面に染み込むとなかなか取れませんのでご注意ください。
ですから、この時期にエアコンクリーニングは全然アリなんです!
自分の家のエアコンがやばいなぁと思いつつ、見て見ぬふりされている方はこの時期でもエアコンクリーニング、ぜひご検討ください。
職業柄かもしれませんが、黒カビとホコリが全開についたまま営業されている店舗をよくお見かけします。
店舗営業されている場合、エアコンはほぼ1年中稼働していると思いますので、定期的なお掃除が必要だと思います。
案外、お客様は見てます。見たくないけど見えてます。
そんな時はぜひ当店にお任せください!
隅々まで清掃が行き届いた店舗状態の一助におそうじ革命大阪中央店がなれれば幸いです。
飲食店様、テナント入居者様などのご依頼もお待ちしております!
2か月目も死ぬ気で頑張ります!
ただいま、おそうじ革命大阪中央店公式LINEのおともだち登録を強化中です。
おともだち登録してくださったお客様には500円OFFクーポンをプレゼント♪
また、登録後はメッセージでやり取りが可能です。
予約受付はもちろんのこと、おそうじに関するお悩み、ご相談なども受付中です。
お気軽にメッセージをご入力ください。
ご登録よろしくお願いいたします!