梅雨時期前!カビは生えてからより生える前に対策!
更新日:2025年04月28日 ご家庭向け
じめじめと湿気が気になり始めると、どうしても悩まされるのが「カビ」
梅雨本番になると一気に広がり、気づいたときには手遅れなんてことも…。だからこそ、カビは「生えてから掃除」よりも「生える前の対策」が肝心なんです!
今回は、特に注意したいエアコンをはじめ、今からできるカビ対策をご紹介します♪
エアコンのカビ、今が対策のタイミング!
エアコン内部は、冷房使用時に発生する結露により、カビが繁殖しやすい環境です。
梅雨や夏本番に向け、お掃除をしないまま使い始めると、カビの胞子を部屋中に撒き散らしてしまうことも…。
だからこそ、梅雨入り前にプロによるエアコンクリーニングがおすすめ!
内部までしっかり洗浄することで、カビの元をリセットし、気持ちよくエアコンを使い始められます。
カビだけでなく、嫌なニオイやアレルギーの原因物質も取り除けるので一石二鳥ですよ。
水回りや壁も「今」のお手入れがカギ!
梅雨時期は、浴室やキッチン、洗面所などの水回りも湿気でカビが発生しやすくなります。
タイルの目地やシリコン部分、壁紙の裏など、見えないところに潜んでいることも…。
対策ポイントはこの2つ!
1,水気を残さない(使った後はしっかり換気&水滴を拭き取る)
2,防カビ剤や防カビコーティングを活用する
特に、普段手の届かない部分は、プロのハウスクリーニングを利用して一度リセットしておくと安心です。カビの温床になりがちな場所を事前にケアしておきましょう!
最後に
カビは「生えてしまったら掃除すればいい」と思いがちですが、実は除去するより発生させない方が何倍もラク!
特に、エアコン内部や水回りなど、カビが発生しやすい場所は、梅雨前の今こそ対策のチャンスです。
おそうじ革命久喜栗橋店ではエアコン分解洗浄で内部まで汚れやカビを徹底除去!いたします。
水回りのお掃除のご依頼も増えています!安心してお任せください。
プロのクリーニングサービスを上手に活用して、この梅雨はカビ知らずの快適な空間を手に入れましょう♪
LINEお友だち募集中!お友だち追加でクーポンGet!