お見積り

ご家庭向け

花粉の時期はこれやって!快適な暮らしを守るお掃除のコツ

公開日:2025年03月26日
更新日:2025年03月27日
ご家庭向け

こんにちは! おそうじ革命久喜栗橋店のサトウです。

埼玉県、久喜市、加須市、幸手市を中心に、 ハウスクリーニング、エアコンクリーニングを通して皆様に快適な暮らしをお届けします!

対応地域はこちら

 

春先から初夏にかけて、多くの人を悩ませる花粉!!

外から持ち込まれた花粉が室内にたまると、くしゃみや目のかゆみといった症状を引き起こす原因になります。

今回は、花粉の時期におすすめの掃除方法と、花粉をため込まない工夫をご紹介します♪

玄関は花粉の侵入を防ぐ最前線 !

 

花粉は外から室内に持ち込まれるため、玄関の掃除が超!重要です。

帰宅時は玄関先で衣類についた花粉を払い落とし、こまめに床を拭き掃除しましょう。

ドアノブやインターホン周りも花粉が付きやすいため、除菌シートで拭くと効果的です。

また、靴底にも花粉が付着しやすいため、玄関マットを使い、定期的に洗うことをおすすめします。

 

花粉がたまりやすい場所を重点的に掃除

 

花粉は静電気に引き寄せられる性質があるため、テレビ周りや家電製品、カーテンなどに付着しやすくなります。

掃除の際は乾いた布よりも、静電気を抑える専用のハンディモップを使用すると、花粉をしっかりキャッチできますよ♪

カーテンは定期的に洗濯し、室内に舞い散る花粉を減らしましょう。

 

床は水拭きで花粉をしっかり除去

 

花粉は空気中に漂うだけでなく、床に落ちてたまります。掃除機をかける前に固く絞った雑巾で水拭きをすると、花粉の舞い上がりを防ぎ、効率よく取り除けます。

特に、窓際や玄関付近は花粉が入り込みやすいので念入りに行いましょう!

 

花粉対策に役立つ空気清浄機の活用

花粉が室内に入るのを完全に防ぐことは難しいため、空気清浄機も上手に活用しましょう。

玄関近くに設置すると、持ち込まれた花粉をすぐに吸引できます。フィルターの目詰まりを防ぐために、定期的なメンテナンスも忘れずに! 

 

 

 

花粉の時期はアレルギー症状で辛い方も多いと思いますが、出来る限り影響を抑えられるよう出来る工夫を少しずつしていきましょう♪

お掃除で花粉をしっかり取り除き、より快適な暮らしができますように!

 

 

LINEお友だち募集中!お得なクーポンも配信しています♪

現在、4月30日までエアコンクリーニングご利用で防カビ抗菌コート無料サービス中!

 

お電話:0120-736-640

公式フォーム:見積もり・ご予約

メール:[email protected]

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

久喜市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命久喜栗橋店!