お見積り

ブログ

彩都の今昔物語!実はものすごい森だった(茨木彩都店)

公開日:2024年05月12日
更新日:2024年05月12日

茨木/箕面 彩都ってどんなところ

私たちがオフィスをもつおそうじ革命茨木彩都店は、茨木駅前よりおよそ30分前後離れた地に存在します。JR茨木からも阪急茨木市駅からも同様の距離があります。最寄り駅は大阪空港に直結する大阪モノレールの彩都西駅です。大阪府北部の丘陵地に位置する彩都(さいと)(国際文化公園都市地区)は公共と民間とが協力して、住宅のみならず、学術文化、研究開発、産業集積といった特色ある機能を組み込んだ新たな都市づくりを行っています。 昔の彩都駅周辺がどんな感じだったのでしょうか?少し振返ってみたいと思います。写真をご覧頂くとお分かりの通り一面山で覆われた環境だったんですね。西部地区は箕面市まで延伸され、茨木市と箕面市の両市が合同で都市計画が作られています。私が小学生の頃は毎日西部地区の山を歩いて超えて通学しておりました。

商業都市彩都西地区が先行してOPEN

彩都は部分的に適時オープンされ最初は平成16年4月に西地区が展開されました。そして、平成19年3月に大阪モノレールが「彩都西」駅まで開業したのと同時にグランドオープン。まちびらきから17年間で、人口2万人のまちに成長しました。今では彩都のシンボルゾーンである彩都ライフサイエンスパーク(LSP)には、医薬基盤研究所をはじめとした数多くの大企業の研究機関が集積しています。中部地区には、大型物流施設が3カ所立地し、山麓線エリアでは安威川ダムパークなど北摂地区一体を再開発する大工事が行われています。東部地区ではまだ完成まで相当時間が掛りそうです。中部の工業団地の中近くには第2名神の入り口もできており、産業から物流までと土地開発が一気に加速しています。

今後も、人々が住み、働き、学び、触れ合う多彩な環境を担う新しい21世紀の国際都市に発展していくことでしょう。

今では駅周辺には緑を残しつつたくさんのマンションが設立されています。モノレールも深夜12時近くまで走っていますのでとても住みやすい世界になっています。近くにはとにかく安いラム―や難波で有名なリクロ―おじさんのチーズケーキのお店などがあります。

 

さて、そんな地でおそうじ革命茨木彩都店を開業したのですが、新築が多く都心に近いので資産価値を落さないためにハウスクリーニングを活用頂きたいと思っています。水回りは初期案件ですと既に15年を超えていますので、汚れが溜まって来る時期ではあります。錆の発生を防ぎ、資産を生き返らせる事で長く快適な生活を送ることが可能になります。

今回はおそうじ革命茨木彩都店の店舗周辺のご案内でしたが、大阪府下、北摂地域全域お伺いたします。また、兵庫県などもお近くですのでお伺い致します。ハウスクリー二ングやエアコン清掃など気になる点がございましたらご遠慮なくお申しつけください。よろしくお願いいたします。

=============================================

おそうじ革命茨木彩都店

????0120-359-066

インスタプロフィールリンクから
@osoujikakumei_ibaraki_saito

=============================================

#彩都#茨木駅#彩都西駅#エアコンクリーニング#ハウスクリーニング#資産価値向上#北摂地区#空室清掃#水回り清掃#菌#トイレ掃除#窓ベランダ掃除#お風呂水垢清掃#キッチンコンロ清掃

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

茨木市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命茨木彩都店!