この手順がオススメ【プロも認める】鏡のウロコをキレイに落とせる!ピカピカ鏡で毎日がキレイに!!
更新日:2021年02月16日 ご家庭向け
1.はじめに
おそうじ革命 兵庫芦屋中央店のおくいです。
研修中にたくさん浴室を見ることがありましたが、意外にどのお宅も大きい鏡が浴室についていましたね。私の実家は、浴室に鏡がついていなかったのに・・・。(T∩T)
鏡がついていなかったから、気にならなかったのか?
お邪魔させてもらったお宅のほとんどが鏡に水あかがついて白くガサガサ鏡に変身していました!
やっぱり、浴室の悩みは?とお訪ねすると1番に「鏡!鏡!」って言われます。よほど、目にする鏡の水あかは目立って嫌なんでしょうね。
それもそのはず、事実オリコンの調査でも日本人は1日に3~4回、鏡で見ているそうです。だから、浴室であろうと鏡は必需品です。白い水あかついているのは気になることは普通なことのなのです!!
でも、この浴室の鏡の水あかが意外にも頑固なんですよね・・・。
キレイにしたいけど、ハードな水あかに全然太刀打ちできないし、そうこうしているうちに新しい水あかがすぐについてしまうしとご家庭から悲鳴がよく聞こえます・・・。
そうですねぇ・・・。ご家族の全員が使う浴室の鏡は分厚い水あかコーティングになってことが多く、簡単に擦っても全然落ちません。
だから、今回は、美人の秘訣でもある鏡をどのように元のように復活させたらよいかをプロの技術と知識を盛り込んだ方法をご紹介したいと思います。
2.鏡の汚れはどんなもの
お掃除をするうえでの基本は、汚れについての知識をつけることがとても大切です。
ここを怠る人が非常に多く、結果的に間違った方法でお掃除をしてしまうんです。そして、頑固な汚れに太刀打ちできずに挫折感を味わってしまう方が続出するのです。m(>_<)m
それではもったいない・・・。だから、徹底的に汚れの特徴を確認していきましょう!!
まず、鏡についてしまう汚れはどんなものがあるでしょうか?
①皮脂汚れと石鹸カス
1つ目は、皮脂汚れと石鹸カスです。浴室は、髪、体を洗う際に泡が飛び散るため石鹸カスが鏡に付着していることがほとんどです。
②水あか
2つ目は、ガンコな白いウロコです。あの白い正体は、皆さんの天敵水あかです。
水あかの原因は、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が残って固くなったものです。とくに山間部になると水道水にミネラル成分が多く含まれているため、普段見ることない分厚い水あかがついていることもあります。
3.鏡の汚れを落とす方法
最初に注意をしておきますね。ここからの説明は一般的な鏡についてのお掃除の方法になりますのでご注意ください。
※これからご紹介する方法は「曇り止め加工」や「防汚加工」がされていない一般的な鏡のお清掃です。加工済みの鏡に使用すると傷が入ったり、変質させてしまいますのでご注意ください。
はじめに準備してもらうモノですが…
①マイクロクロス(100均で買えるもので大丈夫です。)
②研磨剤 (例:茂木和哉、歯磨き粉でもOK)
③クエン酸
④浴室用洗剤(例:バスマジックリン)
準備ができれば、早速作業に入っていきましょう!
①浴室用洗剤で石鹸カスと皮脂汚れを落とす
まずは、汚れの表面を覆っている石鹸カスや皮脂汚れを落としていきます。
ここで手を抜くと水あかを覆っている石鹸カスが邪魔で水あかを落とすことができないので、丁寧に洗ってくださいね!
②研磨剤で水あかを落とす
まずはよく濡らした研磨パッドに歯磨き粉を付けてこすっていきましょう。
※鏡に傷が入らないかを鏡の隅で試してから作業をしてください。
擦るポイントですがムラにならないよう円をたくさん描くようすることです。
鏡は、範囲を決めて適度に洗い流すことが上手に洗うコツになります。
もし、水あかの落ちが悪いと感じたときは、手袋に研磨剤(歯磨き粉)をつけて直接鏡を磨きましょう。
③クエン酸で超頑固な水あかを落とす
研磨剤を使ってもびくともしない水あかが世の中には存在します・・・。Σ(oдΟ;)
擦っても全然落ちなかった水あかは、洗剤の力を借りて落としていきましょう!
水あかに効く洗剤は「クエン酸」です。100円ショップで買えるもので大丈夫ですよ!
そのクエン酸を歯磨き粉に混ぜるとオリジナルの研磨剤の完成です。
頑固な水あかをピンポイントで擦っていくとより効果がありますから諦めずに頑張りましょう!!
4.まとめ
どうでしたか?皆さんが思っているほど難しくなかったのではないでしょうか?
私も汚れの知識を取得せずには、お掃除の仕事はできません・・・。
汚れにとって逆効果になる方法もありますし、かえって大事な鏡や家具に傷をつけることにも繋がります。だから、汚れについても勉強してからお掃除をしてみると意外にも簡単にキレイなって楽しくなりますよ!!
是非、鏡のウロコを手順に沿って実践してみてくださいね!
やっぱり、家事に子育て、会社帰りで夜遅い・・・って方も多いと思います。
中には、家事代行サービスのようにハウスクリーニングを利用される方もおられます。
今回のような鏡の水あか落としは、浴室清掃プランの作業範囲に含まれています。
浴室を丸ごと洗って、石鹸カス、水あかをお掃除してキレイにしていきますし、カビ菌、雑菌を除菌していきますので意外とオススメです!
浴室清掃プランは、15,400円よりご利用いただけます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
おそうじ革命
兵庫芦屋中央店 店長:奥井
Email:[email protected]
TEL:0120-547-419