お見積り

ご家庭向け

文京区目白台【要注意】三菱 MSZ-G22G-W(2000年製)プロが語る分解洗浄の極意とは

公開日:2025年04月20日
更新日:2025年04月20日
ご家庭向け

こんにちは。

おそうじ革命文京区飯田橋店です。

 

今日の天気は、涼しくて良かったです。笑

昨日は4月に30℃に迫る気温で、熱中症のニュースも早速報告されていましたね。

 

本日は、涼しい環境でエアコンクリーニングをしてきました。

今回のお掃除くんは、こちらです。↓

☆2000年製の三菱ルームエアコン「MSZ-G22G-W」☆

来ました~。20年以上のエアコンくん。笑



まあまあ、でも私の方が年を計算しても先輩ですから可愛いものです。

こちらのモデルはシンプルな構造ながら、20年以上経過していることによる劣化や構造のクセがあり、慎重な対応が必要な機種です。


今回のお客様は「風が弱く、冷えが悪い」とのことで、内部洗浄をご希望されました。

まず注意すべきは、樹脂パーツの劣化です。

経年劣化でフロントパネルやドレンパンが非常にもろくなっており、無理に取り外すと破損の恐れがあります。

プロの作業では、力をかけずに分解する工具と手順を駆使し、壊れない分解洗浄を徹底します。

さらに、基板やファンモーターも当時の設計では防水性が低く、水がかかれば即故障のリスクがあります。

当店では、専用の防水養生資材を使用し、電装部を完全に保護してから洗浄を行います。

高圧洗浄の際には圧力も調整し、古いアルミフィンやシロッコファンを傷めないように配慮。さらに除菌・防カビ仕上げで、臭いやカビの原因を根本から除去します。

施工後は、動作確認・電圧チェック・異音確認まで丁寧に実施し、トラブルゼロで完了。

 

風量・冷房機能ともに改善され、お客様にも大変ご満足いただきました。



汚水も真っ黒で楽しく作業ができました。

MSZ-G22G-Wのような旧型エアコンでも、正しい知識と技術があれば、まだまだ現役で使える状態に回復できます。

「古いから対応できないかも…」とお悩みの方は、ぜひ一度プロにご相談ください!

 

新着ブログ

文京区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命文京区飯田橋店!