お見積り

ブログ

トイレの尿石

公開日:2024年04月15日
更新日:2024年04月15日

1.はじめに

 トイレの尿石とお掃除のこつをお話したいと思います。

 

2.尿石とはなんぞや?

 と、いう方もいらっしゃると思います。

 尿石とは、尿に含まれている成分が便器内で固まったのもで、カルシウムイオンが濃縮及 び炭酸などに反応して、カルシウム化し付着、沈積した石のように硬い頑固な汚れです。

 それを放っておくと、便器や配管から酷い悪臭などの原因となってしまいます。

 

3.尿石の落とし方

 普段のお掃除ではなかなか落とすことが困難な厄介者の尿石ですが、

 ご家庭でも出来る簡単なケアとして

 ・黄ばみやカビなどの黒ずみのほとんどがアルカリ性の汚れです。

  そのアルカリ性の汚れには、酸性の洗剤が非常に効果的なので、酸性の洗剤で隅々まで  キレイにしましょう。

 ・ひとつとして、重曹とクエン酸を合わせて使ってみましょう。

  本来であればアルカリ洗剤と酸性洗剤を合わせると有毒ガスが出ますが、重曹とクエン  酸は体にも環境にも優しい物質なので、塩素系の洗剤より危険ではありません。

 ・やり方として

  尿石汚れが気になっているところに、重曹と少量の水で重曹のペーストを作り塗布した  後、クエン酸水をスプレーするとその反応で泡が出てきます。

  その泡の力で尿石が分解されます。

 

4.まとめ

 頑固な汚れを取るとなると中々大変ですが

 ご家庭でも試してみてください。




 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

広島市南区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命広島宇品店!