「プロは道具を選ぶ」──エアコンクリーニングの相棒たちが到着!
更新日:2025年04月29日 その他コラム
エアコンクリーニングの現場で、つねづね感じていたのが「もっと適した道具があれば、もっとスムーズに、もっと丁寧に作業ができるのに」ということ。よく言われる**「プロは道具を選ぶ」**という言葉のとおり、道具ひとつで作業効率も仕上がりも大きく変わります。
今回、ようやく揃えたのがネジマグキャッチャー・ハンディリムーバー・フィッシングプライヤー・基板コネクター抜きの4点。これらはエアコン分解の際に欠かせない存在です。
まずネジマグキャッチャーは、落としたネジを強力なマグネットで簡単に拾い上げられる道具。狭い室内機の中でネジを落とすと大きなタイムロスになるので、これは頼れるアイテム。
ハンディリムーバーはパネルやカバーを傷をつけずに取り外すための専用工具。無理に外すとプラスチック部品が割れてしまうこともあるので、この道具で隙間に差し込み、丁寧にパネルを外せます。
フィッシングプライヤーは、細かい配線や奥まったコネクターをしっかり掴んで操作できる万能工具。普通のペンチでは入りにくい場所でもスムーズに作業できます。
そして基板コネクター抜きは、繊細な基板コネクターを傷めず、確実に外せる優れもの。無理に手で引っ張ると配線が断線するリスクがあるため、この道具は必須です。
これから現場で、この相棒たちとともに、より丁寧で安全な作業を心がけていきます。道具にこだわるのもプロの証。次の現場が楽しみです!