お見積り

その他コラム

家のエアコン洗浄 2機種

公開日:2025年02月09日
更新日:2025年02月10日
その他コラム

お世話になります。
おそうじ革命 大和中央林間店の永田です。

今週末より
可能な限り実践演習
を始めました。
自宅などの家庭環境を実際におそうじしてみます。



 

ハウスクリーニング 実践演習

2月8日 エアコン MSZ-GE2217-W 三菱 霧ヶ峰 2017年製

この日は寝室のMSZ-GE2217-W 三菱霧ヶ峰2017年製をクリーニングです。
特に問題ありません。
シンプルでストイックな構造がとても好感が持てます。



 

あまり使ってないので汚れも少なめです。
2周洗浄して終了です。


 

2月9日 RAS-X28M(W) 日立 PREMIUM CLEAN 白くまくん 2022年製

朝の9時20分頃から取り掛かりました。
絶対に手こずる予感しかしない最新(に近い)機種にアタックです。


 

夏のみならず冬もフル稼働のリビングエアコンです。
最新機種付近のリリースなので複雑さ難解さは覚悟してましたが
想像を超えてました。



 

コネクタがどこに接続するかを画像に納めます。
配線ラインがどこからきているのかを特定する作業が嫌いではありません。



 

基盤配線開けてみたら想像以上のコネクタ地獄。
これはこれで美しいんだけど作業をする身にもなってほしい。


 

日立のエアコンの配線やコネクタは色や形が重ならない、とYOUTUBEでみました。
しかし無理は禁物です。
分解パーツ24個。
かなりキツかったです。

分解パーツがやたら多くて大苦戦。


 

こちらのエアコンは年中使用していて365日働きづくめの機械となります。
そのせいか汚水の汚れがひどく何回もペールの水を捨てに行きました。

無事に洗浄も終わり、配線を組み上げていざ電源オンで動作確認。
無事に動いてくれてほっと安堵。

9時半頃に分解を始めて
終わったのは日が沈んだ頃。
この段落の最初の画像の窓の外と比較してみてください。

ざっと9時間。
もっと練習します。

最後までお読み頂きありがとうございました。
 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

大和市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命大和中央林間店!