家庭用おすすめ薬剤
公開日:2024年08月18日
更新日:2024年08月18日 ご家庭向け
更新日:2024年08月18日 ご家庭向け
こんにちは!豊島区大塚店の山路です。
本日は普段のお掃除のプロがオススメするお掃除で使う薬剤についてお話していこうと思います。
「お掃除用の薬剤と言っても色々な種類があってどれを選べばいいかわからない」
「プロが使うのは特殊な薬品だから普通と違うのでしょ?」
そう思う方もたくさんいらっしゃると思います。
ですので、今日は一般的に手に入り なおかつ効果が出やすいものをピックアップしてお話していきます!
①どの汚れにどの薬剤を選べばいいのか
①キッチンの油汚れや皮脂汚れ:アルカリ性洗剤(重曹、マジックリン など)
②トイレの黄ばみ、お風呂の水垢、石鹸カス汚れ:酸性洗剤(クエン酸、サンポールなど)
③テーブルの汚れなど日常の汚れ:中性洗剤(食器用洗剤、ウタマロなど)
以上が選び方になります。
なぜ使い分けなければいけないのでしょうか??
そもそも汚れの性質は様々です。
酸性からアルカリ性まで汚れによって性質が違ってきます。
汚れを落とすには、汚れを中和や分解できるように掃除洗剤を使い分ける必要があります。
汚れに合わせて適切な洗剤を使い分けることで汚れが浮いてきて
しっかりと除去することができます。