25年前のエアコン洗浄
更新日:2020年02月15日 ご家庭向け
25年で初めてのエアコン分解洗浄
本日は購入してから一度も分解洗浄していないエアコンを分解して洗浄致しました。
フィルターの清掃は定期的にしているそうなのでほぼ汚れていません。
ですがフィルターの後ろのアルミフィンはもう埃やカビが層になってしまっています。
確実のエアコンの効率落ちてそうですね…。
専用の洗剤と高圧洗浄機でたっぷりめに洗っていきます。するとどうでしょう!
こんなにスッキリ!!ちなみに赤いバケツの画像汚くてすみません。エアコンを洗剤を使って高圧洗浄機で洗い流した汚水です。
フィルターの清掃も大切ですがやっぱり2年に一回は分解洗浄したほうがいいですね。
私、実はハウスダストも若干アレルギーがあり鼻水が出たりくしゃみをしたり。10年前位に花粉症のアレルギー調べたときに一緒に検査で出てました。
意外とホコリやカビに反応してるお子様多いみたいですね。エアコンつけた途端に急にムズムズしてたらちょっと怪しいですね。
エアコンの風が原因になっているかも。
一度吹き出し口の下から光を当てて覗いてみてください。カビが発生してるかも。
当店ではご家庭用なら
自動おそうじ機能がないタイプは
9,980円
作業1.5h〜
おそうじ機能付きタイプは
17,600円(サイドファン付は23,100円)
作業2.5h〜
業務用なら
天埋4方向(正方形で4つ吹き出し口があるタイプ)
26,400円
作業3h〜
エアコンも種類がいっぱいありますので詳しくはメールやお電話でお問い合わせ下さい。