破格の「お掃除機能付きエアコンクリーニング五千円」業者って実際どうなのでしょうか?
更新日:2021年05月31日 ご家庭向け
Facebookの地域コミュニティーに某エアコンクリーニング業者が宣伝をしていたのですが、
「エアコンクリーニング4500円。お掃除機能付きエアコン5000円。室外機1000円」
を売りにしているので、早速チェック!
ちなみに、おそうじ革命は一般エアコン9980円、お掃除機能付きエアコンは18700円。
それでも、大手のハウスクリーニング業者よりはコストパフォーマンスが良いとオリコンランキング1位を獲得したおそうじ革命。
そんな我々をはるかに凌駕する価格破壊w
これはおそうじ業界探偵(ワタクシ)が早速チェックしてまいりました。
HPを見させていただいたところ、
「正直、まぁやっぱり安い分こんな感じだよなぁ、、、」
という施工内容のお写真や動画がアップされておりました。
具体的には、、、
本体カバーをはずさない
(本体カバーの裏についたカビが残る)
熱交換器の洗浄が不十分
(裏側によごれが残る事によって内部の湿気が溜まりやすい、水漏れの原因になる)
養生が不十分
(壁や家具に汚れた水が飛び散る可能性がある)
などなど、、、
エアコンクリーニングは、風が出る吹き出し口にお水を当てれば黒い汚れた水が簡単にお流れ出ます。
パフォーマンスでキレイにした風に見えるのですが、実際に本気でキレイにしようとしたら簡単ではありません。
弊社は何回もすすぎ洗いをして流れ出るお水が白くなるまで行います。
使用頻度の高いリビングエアコン、5年目でこんな感じです。
右が洗剤を塗布して洗い流したお水。
安い業者はここで辞めてしまいます。
真ん中はもう1回しっかりと高圧洗浄機でながした汚水。
左はエコ洗剤ですすぎ洗いをしっかりと行い、残った洗剤と汚れのカスをしっかりと流したお水。
バケツを3個しか持ち歩かないのでお外の排水溝に捨てて、もう1回すすぎ洗いしましたw
ここまでして、約1時間は最低でも頂きます。
格安で30分くらいで黒いお水をビシャーと流して帰っていく格安業者は、ここまでしないと考えていただいて良いと思います。。
室外機も1000円でしたが、カバーを外さずに熱交換器に洗浄機のお水を当てるだけの画像でした。
それだけだったら無料でやれば良いのにと思ってしまいました(笑)
ちなみにおそうじ革命世田谷桜新町店はこんな感じの室外機洗浄を行っております。
カバーをしっかりと外して熱交換器や内部の土埃などをしっかりと洗い流します。
この業界の定説ですが、
「値段とサービス内容は比例する」
と言われております。。
ちなみに、おそうじ革命の壁掛けエアコンのクリーニングはドレンパンや送風ファンの取り外しは行っておりません。
都内では設置環境が悪くそこまで分解できるエアコンとできないエアコンがあったり、故障のリスクを取らなくてもしっかりと洗浄すればキレイになるので、通常の分解洗浄で最大限のエアコンクリーニングをご提供しております。
そんな感じで、
おそうじ革命は「適正価格」を心がけて日々、汚れと闘ってまいります!!
ぜひ、おそうじ革命世田谷桜新町店をごひいきよろしくお願いします♪