室外機ってクリーニングが必要なのか?!解説致します!
更新日:2025年04月22日 ご家庭向け
こんにちわ!
サザエさんの街のお掃除屋さん!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
本日は室外機のクリーニングは必要なのか?
について解説致します!
エアコンクリーニングのオプションで室外機清掃というものがあります。
室外機は外に雨晒しになっているので埃などが溜まってしまいます。
美観で清掃のご依頼をいただく場合もございますが、熱交換器の部分に汚れが溜まってしまっていたらそちらをキレイにしてあげると冷暖房の効率がアップして電気代も安くなると言われております。
お値段は3300円。(おそうじ革命価格)
では、3300円かけてその分電気代がお安くなるのか?
そう言われるとエビデンスがございません。。。
実際、公園や神社、小学校、幹線道路などのお近くのお家の室外機は熱交換器に汚れが溜まっているケースが見受けられます。
今まで1度も室外機清掃をやってなくてもう五年以上経ってしまっている、、
そんな場合は1度はやっても良いかもですね、、、
設置環境的に汚れが少ない室外機は毎年やらなくても大丈夫かと思います、、、
中には小銭を稼ぐために
「室外機も毎年やったほうが良いですよ!」
という業者もいるとか、、、
弊店は基本的にオススメするサービスのみのご案内をさせていただいておりますw
お客様のお家に上がらせていただいて作業をさせていただくお仕事なので、
お客様に信頼していただく事が第一ですw
そんな感じでエアコンクリーニングのご依頼、お待ちしております!!