お見積り

ご家庭向け

おそうじは上から下にの常識は間違い!?

公開日:2024年04月26日
更新日:2024年04月27日
ご家庭向け

みなさん、こんにちはこんばんわ。

おそうじ革命堺市大和川店の前田です。

今日は普段のおそうじの仕方に関するネタをひとつお話しましょう。

 

おそうじの大原則『上から下におそうじ』ってありますよね。ハイ、誰でも知ってる事ですね。

普通に考えればホコリなんかは上から下に落ちてくるものですから、下をおそうじしてから上をおそうじすると、上の汚れがせっかくおそうじした下の面に落っこちてまたそこをおそうじしなきゃ…みたいなことになって効率悪いですよね。だから原則おそうじって上から下にって言われてます。実際それが正しい理論です。

でも実は『下から上におそうじしたほうが良いケースがある』って知ってましたか?

それは何かと言いますと、洗剤で垂直面を拭き上げる時です。

実は垂直面を上から下に拭き上げるとタレ跡が残ってしまうことがあるんですね。

タレ跡って結構目立つんですよね。

 

皆さんも洗剤拭きするときは意識してみましょう(^^)/

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

堺市堺区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命堺市大和川店!