浴槽追い焚き配管をキレイにする!
更新日:2024年02月08日 ご家庭向け
浴槽の追い焚き配管は汚れているのか?どれくらいの年数で掃除した方が良いのか?
上記の画像は以前に洗浄させていただいた際に出てきた汚れです。緑色のバイオフィルム(細菌や雑菌の集合体でヌルヌルの膜状の物体)と茶色いサビが取れています。
ちなみにこちらの物件は築約5年です。キレイ好きなお客様でしたので気になるので一度クリーニングしておきたいというお話しでした。
という訳で5年でも汚れはあるという事になり、これより早くクリーニングした方が望ましいという結論が出てくると思います。
使い方で違いはある
しかしみんなが同じく浴槽の配管を使用する事はもちろんあり得ません。こちら方は小さなお子様がいらっしゃいますので浴槽にお湯を張って入浴を基本的にされる様です。
汚れが付きやすい使用方法
①浴槽にお湯張りを基本的にする
②ぬるくなった場合に追い焚きを使用する
③入浴剤を良く使う
当てはまる方は5年より短いペースで追い焚き配管洗浄を行う事をおすすめいたします。
どんな汚れが付いているのか
一般的に追い焚き配管内の汚れで一番気をつけたいのはレジオネラ菌という細菌です。
たまに温泉宿で感染したというニュースをご覧になった方も多いと思います。温泉宿は濾過や追い焚きを繰り返す場合があり、定期的に配管洗浄が義務付けられています。
レジオネラ菌はバイオフィルム内で増殖して浴室内の空気中にエアロゾルとして飛散して鼻や口から体内に入り様々な症状を引き起こしてしまいます。やはり定期的に早めにクリーニングしておきたいところです。
いかがでしょうか?浴槽追い焚き配管洗浄 少しでも気になった方は一度クリーニングしてみませんか?当店までお気軽にご連絡下さい。
追い焚き配管洗浄単品 18700円
浴室クリーニング+追い焚き配管洗浄お得セット料金 30000円(4100円引き)
ホームページ内には追い焚き配管メニューの記載がありませんので[お問い合わせ]から[その他]でメッセージをお送り下さい。お電話でももちろん構いません。浴室クリーニングとセットやその他のメニューと同時に依頼される場合には各種メニューをお見積もりで選択していただいた後にメッセージに記載して下さい。
おそうじ革命さいたま浦和大谷口店 店舗責任者の及川でございました。ご連絡お待ちしております。