お見積り

ブログ

追い炊きに注意!!

公開日:2024年12月07日
更新日:2025年01月18日

皆様、こんにちは!

さむ~い季節が来ちゃいましたね…

大見は極度に寒がりで冬は苦手です!ぴえ~~ん!

 

皆様、くれぐれも体調を崩さぬようにご注意くださいね。

 

 

さて、寒くなってきますと

あったか~いお風呂にいつもより長く浸かって

しっかり体を温める方も多いと思います。

ですが冬場ですと、すぐに湯船のお湯の温度が下がりませんか?

 

ご家族がいらっしゃる場合ですとお風呂に入るタイミングが違って

そのたびに温め直す必要があったりもしますよね。

 

そこで、保温機能や追い炊き機能を使って

温かさを保つご家庭も多いはず。

 

でも待ってください!!

浴槽の配管清掃、ちゃんとお掃除されていますか??

 

実は、配管の中には

命にかかわる恐ろしい雑菌のほかに

皮脂汚れ、カビ、サビなど

たくさんの汚れで溢れています。

 

大丈夫!市販の薬剤を使って配管清掃してるもぉん!

って方も待って!待って!

 

実は不完全なんです…

市販薬で配管内の汚れは一見、キレイにできたと思っても

配管内にしっかり付着した汚れはそうは簡単に落ちてくれないんです。

 

また、バイオフィルムという鎧のようなものをまとった雑菌たちは

市販薬では浸透していかず、完全な死滅は難しいとされています。

 

そのため、

追い炊きをするたびに

あらゆる汚れと雑菌たちが

じわじわと湯船のお湯を汚染しているかもしれません!

 

 

 

 

 

60,000~90,000RLU

急にこの数値は一体?って感じですよね。笑

 

どれだけ汚れているか数値化できる

ルミテスターといった測定器を

キッコーマンバイオケミファ株式会社様が提供しているものでして。

 

先ほどの数値は

このルミテスターを使って清掃前の配管入口の汚れを採取し

測定した結果の数値になります。

とは言え

60,000〜90,000RLUって

具体的にどんなレベルの汚れなの?って感じですよね。

 

公衆トイレの床が11,600RLU

キッチン排水口が86,230RLU

生ゴミ92,159RLU

飲食店での衛生基準は500RLU以下とされているようです。

その点、

お風呂の配管入り口が

60,000~90,000RLUというのは

どれほど汚れているのかが

お分かりいただけましたでしょうか。

 

毎日体を洗ってせっかくキレイになったのに

お風呂に浸かることで

キッチン排水口の汚れや生ゴミを身にまとったと同然と思うと

相当衝撃じゃないですか?

これは大変怖い状況です!

 

 

特に怖いのがレジオネラ菌!

最悪の場合、死に至る大変恐ろしい菌です。

よくニュースでも取り上げられているので

耳にしたことがある方もいるはず。

 

特に免疫力が弱い、お年寄りの方、小さなお子様は要注意!!

 

ぜひ配管内を一掃洗浄したいものですよね!

ただ先ほども先述したように

市販薬じゃ、効果はいまいち。

 

じゃどうするの?!って

はい、そこで大見を呼んでくださああああい!

専用機材を持ってすっ飛んでいきますよ!

 

以前にもこちらのブログでもご紹介させていただきました。

追い炊き配管除菌洗浄なんですが

この方法なら市販薬で太刀打ちできない

しつこい汚れや雑菌たちを一掃洗浄できちゃいます!

 

専用機材で細かいバブルを発生させ

追い炊き機能を利用して

配管内を何度も循環させます。

そのバブルが対象物を刺激、薬剤を浸透させ、

汚れをどんどん引き剥がして

バイオフィルムをまとった菌たちも破壊していきます。

みるみると配管内の汚れが排出され

最終的に緑色のお湯に変化!

 

とにかくお色味がすんごいの。

もうドブ?沼地?の領域ww

 

汚れが薬剤に反応した証なのだとか。

なんとも恐ろしい色です。

 

配管周辺の汚れが目立っていたり、

フィルターが目詰まりしていたり、

お湯をためた際になにやらぷかぷか浮いていたり、

もやもや臭いがする場合はお掃除のサインかも!

ぜひ体感してみてください!

 

大見、機材持ってすっ飛んでいきますから!

お問い合わせお待ちしております♡

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

町田市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命南町田鶴間店!