洗剤の豆知識
酸性・アルカリ性・中性について解説します!
こんにちは!
おそうじ革命 南町田鶴間店 大見です!
今回、お伝えしたいお話は、、
酸性・アルカリ性・中性についてです!
名前は、見たこと、聞いたことはあるけれど、
詳しくはあまり知らない方が多いのではないのでしょうか?
これらは様々な液体の性質を表し、洗剤ボトルなどによく表記されていますよね。
無知だったころの私自身、換気扇の油汚れが気になって、ギットギトな油汚れのプロペラを
食器洗剤でゴシゴシと洗ったことがありました。
でも洗い上がりはまだヌルヌルしているし、洗うために使ったスポンジまで油でヌルヌルしちゃう始末に。
しっかりと洗浄できなかったんですね、、。
「え!!なんでーー!?」とがっかりした記憶が蘇ります。
それもそのはず。
汚れの性質と洗浄剤の性質上、それぞれ相性の良し悪しがあるわけです。
そこで、酸性、アルカリ性、中性について
簡単にご説明します。
まずは、酸性の特徴
アルカリ性の汚れや臭い消しに効果あり!
・おトイレの尿はねや尿石、水垢、アンモニア臭
・浴室や、洗面所の水垢、石鹸カス
・台所の、蛇口やシンクについた水垢、石鹸カス、魚の生臭さ
店頭で見かける酸性洗剤の例はサンポールやマルチに使えるクエン酸などがあります。
アルカリ性の特徴
・キッチン全体の油汚れ、焦げつき
・お風呂のヌメリ、皮脂汚れ、湯垢
・洗濯物の血液などのタンパク汚れ、洗濯槽のカビ
・リビングなどの手垢、タバコのヤニ
実は家の汚れの80%は、酸性らしい!!
よって、アルカリ性の洗浄剤があると、家のいろんな所で使えるので常備しておくといいですね。
中性の特徴
頑固な汚れには向いてませんが、効き目が穏やかなので
素材を傷める心配が少ない点。
また手肌にも優しいので、普段使いに適しています。
・ほこり
・手あか
・食品の汚れ
ありとあらゆる場所で幅広く使える
店頭で見かける洗浄剤のひとつに、ウタマロクリーナーがあります。
さて、話を私の失敗談に戻しますが、
油汚れが落ちなかった理由が、これでお分かりいただけましたでしょうか?
油汚れに使った食器洗剤は、中性洗剤でした。
頑固な油汚れには太刀打ちできなかったわけですね。
そこで!
100円均一でも簡単に手に入る重曹パウダーを用意!
この重曹は弱アルカリ性。
パウダーを濡らしたスポンジになじませて油汚れをささっとふき取るだけ!
「あんらまぁ、なんて素敵なのっ!!」
力を加えることなく、簡単にするんと油汚れが落ちちゃいます。
億劫だった、油汚れの清掃も楽しくなるほど、綺麗にできちゃうので
ぜひ、お試しくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!