神戸市のプロが教える!蛇口についた頑固な白いかたまりの落とし方
更新日:2019年04月01日 ご家庭向け

蛇口はご家庭の色々なところにありますよね。キッチン、浴室、洗面所、トイレ…。それぞれの蛇口に白いかたまりがついていて落ちない!というお悩みをお持ちの方!蛇口の白いかたまりは、一般的な食器用洗剤やお風呂用洗剤とスポンジではなかなかとれません。今日は、ご家庭でもできる蛇口の白いかたまりの落とし方を紹介します!
蛇口についた白いかたまりはいったい何?
蛇口の水垢の取り除き方
蛇口の水あかを取り除くには次の用具を準備します。
では、手順です。この手順は水あかをキレイに取り除くことができますが、洗剤をかけすぎたり、強く擦りすぎると蛇口に傷がつく可能性があるので、まずは目立たないところで試したり、優しく擦ってみてください。
①酸性洗剤を蛇口の気になる水あかにかけます。このとき、洗剤をかけすぎたり、この後の手順に時間をかけすぎると蛇口に洗剤の跡が付いてしまう可能性があります。まずは、少量の洗剤で試してみてください。また、この後の手順は素早く行ってください。
②スクレーパーで水あかを軽く擦ります。ここで強く擦ると蛇口に傷がついてしまいます。慎重に擦ります。
③ステンレスクリーナーで水あかの箇所を擦ります。ここは少し強めに擦る必要がありますが、強く擦りすぎると蛇口に傷が入ってしまう、難しい手順です。まずは優しめに擦って少しずつ強く擦ると良いです。
④上の手順がすんだら、洗剤がかかっている部分に水をたっぷりかけます。しっかりと洗い流さないと、蛇口に跡がついてしまいますのでしっかりと洗い流します。
⑤それでも水あか残っている場合は、上の手順を再度行います。
この手順でうまくいかない場合はプロに任せてみましょう
この方法でほとんどの水あかはキレイにとりきることができますが、やはり手順がなかなか難しいのでうまく落とせない場合があります。その場合はお掃除革命神戸灘北通店までご連絡ください。当店の技術で徹底的にお掃除させていただきます。