お掃除しやすい??
更新日:2025年04月20日
家電は「高機能」だけじゃなく「お掃除のしやすさ」も大事!
【プロの本音】高機能家電を選ぶときに気をつけたい「おそうじしやすさ」という視点
こんにちは。おそうじ革命茨城取手青柳店の海老原です。
今や、エアコン、洗濯機、レンジフードなどの家電製品はどんどん進化し、便利で高機能なモデルがたくさん登場しています。
新築やリフォームを機に「せっかくなら最新モデルを」と選ばれる方も多いのではないでしょうか?
実は私自身もその一人です。
新築の際に最新のエアコンや洗濯機、キッチン家電を選びました。ところが——
数年経って、ちょっぴり後悔しているものがいくつかあります。
なぜなら、**「掃除がしにくい!」**のです。
高機能だけど…お手入れは大変!
最近の家電は、AI搭載や自動洗浄機能、節電機能など、魅力的な機能がたくさん。
でもその分、構造が複雑になっていて、**「自分で掃除しようと思ったら部品が外しにくい」「内部に手が届かない」**ということもよくあります。
また、意外と多くのお客様が誤解しているのが「メーカー保証」について。
高額家電=長期保証がついていると思いがちですが、
多くの製品は5〜10年ほどの保証が一般的。
しかも、汚れやカビによる不具合は保証対象外になることも…。
恥ずかしながら私は、我が家の掃除を怠ってしまった結果、「パーツ交換したいけどメーカーが生産を終了している」みたいなのがいくつかありました涙
エアコンとか洗濯機とかのプラスチックの細かいパーツ、トイレのゴムパーツなど破損、劣化、変色など掃除ではどうにもできない部分。。。
日頃のメンテナンスが、家電を長持ちさせるカギ
だからこそ、日常的なメンテナンスや、定期的なプロのクリーニングがとても重要です。
実際に現場でも、「買ってまだ数年なのにニオイが気になる」「水漏れしてきた」などのご相談をよく受けます。
ですが、プロの立場から言わせていただくと、
**「この家電は掃除しやすくていいなぁ!」**と感じる製品もあれば、
「これは…構造的に厳しいかも」と感じるものもあります。
あくまで自論になりますが、要らない機能多いんだよなぁ
スタンダードで安価な家電が好みです('ω')ノ
これから買うならそうします。(これはあくまで自論ですのでw)
家電選びの新常識:「おそうじしやすさ」も大事なポイント
価格や機能だけでなく、
・フィルターが簡単に外せるか
・内部の汚れが溜まりにくい設計か
・メンテナンスのしやすさはどうか
など、**「おそうじのしやすさ」**も、購入時にチェックしていただきたいポイントです。
もし家電選びで悩んだら、掃除のプロとしてアドバイスも可能です。
「この機種、掃除は大変ですか?」なんて気軽に聞いていただけたら嬉しいです!