お見積り

その他コラム

革命みと雑談ブログ№105|ちょっと悲しかったお弁当のお話

公開日:2025年03月03日
更新日:2025年03月03日
その他コラム

こんにちは!

おそうじ革命茨城水戸駅南店のナカジマです(`・ω・´)ゞ

 

今日はいつもに増してプライベートなお話です(笑)

先週、次男が保育園で遠足に行きました♪

 

遠足の日はお弁当。

私は凝ったキャラ弁などを作れるタイプではないので、毎回なにを入れようかな~と悩むのですが、

今年の節分のときにはじめて恵方巻を食べた次男が

「おいしい~!」「えほうまき、もうないの~?」とかなり気に入っていたので、今回は恵方巻き弁当を作ろう( *´艸`)と決めました!

 

夫にワクワクで話すと「えっ?先生たちに手抜き弁当って思われない?(笑)」と笑われショックでしたが、絶対見返してやる~!という気持ちで当日を迎えました。

 

たまご焼きを焼き、エビフライを揚げ、酢飯を作り巻き巻き…

どんな反応するかな~♪と思いながら作りました(*‘ω‘ *)

 

そして私は仕事が終わり、子供たちをお迎えに。

迎えに行くと、次男はお弁当の話をしませんでした。

 

帰宅後、「お弁当おいしかった?(^_^)」と聞くと

 

「う~ん………おいしくなかった。」

 

 

…えっ???

 

まさかの反応(´・_・`)

 

 

「おいしくなかったから、のこしちゃった」

 

 

 

…え?????

 

子供が弁当残すなんて初めてのことで、正直かなりショックでした(;_:)

 

「えっ、なんで?」

「う~ん。なんか、よくわかんなかった。」

「ふつうのお弁当がよかった?」

「うん。」

みんなと同じように彩りがよくて色々なおかずが入っているお弁当が美味しいんだなと思いました(´・_・`)

 

恵方巻なら食べやすいし色々な具材も入っているし良いかな~と思って作りましたが、本人にとっては楽しくないお弁当になってしまったようです(T_T)

 

そのままお弁当箱に詰めれば良かった・・・(涙)

 

 

 

今度からは普通のお弁当にしようと、心に決めたナカジマでした(´;ω;`)ウッ…

親が良かれと思ってした行動が、子供にとっては嬉しくない。

そんな事がこの先も沢山あるんだろうな~などと思った日のお話でした(´・_・`)

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

それではまた次回(@^^)/~~~

 

新着ブログ

水戸市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命茨城水戸駅南店!