お見積り

お客様の声

営業とは何なんだろう・・・

公開日:2024年04月10日
更新日:2024年04月17日
お客様の声

おはようございます。

おそうじ革命 浜松駅南店の『てっさん』こと手塚です

今日の朝はヒンヤリする朝です

皆さん、体調には十分気を付けてくださいね

 

先日、ご訪問させていただきました

ちゃび田聖子先生ご紹介のG様より

大変うれしい口コミをいただきました

 

G様のクチコミ

『油ベッタリのレンジフードがすっかり‼︎
ファンの音も変わった‼︎サンキュー‼︎
お風呂もピカピカ✨✨????
鏡????に顔がきれいにうつってます‼︎
全てを丁寧に説明してくださったので、安心してお任せできました。
thank you!☺️』

 

Googleビジネスプロフィールに初めてクチコミが載りました(^^♪

Googleビジネスプロフィール☟

https://maps.app.goo.gl/zA8y9ZXQE48nArXZA?g_st=il

 

ありがとうございました☺

しかしマイナスなことも起きています

 

営業の電話が増えました・・・・

集中して作業をしているときに

『株式会社〇〇の▲▲と申します。

本日は◆◆のご案内です・・・』

 

作業中でも知らない番号からの着信ですので

お客様かと思い

元気な声で電話に出ます

そうすると営業電話です・・・

ひどい業者ですと

お店のフリーダイヤルにかけてきます

(これを人のふんどしで相撲を取るといいます)

そして

やれ集客のためのシステムのご案内だとか

新しいサイトに無料掲載しませんかだとか

結構一方的に話をしてきます

結局『いりません』と断ってばっかりで疲れます

 

何でこんなことが起きるのだろうと

てっさんなりに考察してみました

 

例えばですが

『今日はおいしいラーメンを食べたい』

と出かけます

お店に入ります

そこで店員さんが

『今日はA5ランクの肉を使った牛肉炒めがおすすめです

このA5ランクの牛肉は松坂牛で・・・・』

とどんだけ力説されても、たぶん

『ラーメンでいいです・・・』

とおいしくない気持ちでラーメンを渋々注文することになるでしょう

 

しかし、

『今日は何が食べたい気分ですか??』

『どんなラーメンが食べたいですか??』

と店員さんが聞いてくれたら

ラーメンどころか餃子・トッピングと注文しちゃうかもです

 

ですので、

おそうじのご相談やご依頼があったりしたら

『なにかお家で困っていることはありませんか??』

とお聞きすることを心がけています

 

自分の開業の想いは

お家のお困りごとを

素直な気持ちで耳を傾け

お掃除を通して解決すること

です

 

営業電話からまたまた良い気付きをいただくことができました(^^♪

結局は

商品=自分=人となり

ということだと再認識しました

ですので

てっさんを知っていただく意味でも

ブログを書き続けていきます

 

ではまた明日('ω')ノ

VOL.10

 

ご質問・お問い合わせはコチラ☟

https://www.osoujikakumei.jp/hamamatsu_ekinan/contact/

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

浜松市中央区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命浜松駅南店!