お見積り

ブログ

エアコンをキレイに保つポイント

公開日:2025年03月08日
更新日:2025年03月08日

みなさんこんにちは 

東京に来て、まさかの雪にちょっとビックリしました・・

地元ではいつも見ているのに東京で見るとなんか変な感じがします笑

 

さて、今回はエアコンをキレイに保つポイントを紹介したいと思います。

エアコンは快適な生活を支える家電ですが、定期的なお手入れを怠ると、効率が落ちるだけでなく、健康に影響を及ぼす可能性もあります。特に、内部にたまったホコリやカビは、アレルギーや呼吸器トラブルの原因になることも。そこで、エアコンを清潔に保つための実践的な方法をご紹介したいと思います。

フィルターの掃除を定期的に行いましょう。←ここ重要! フィルターは、空気中のホコリやゴミを捕える役割があります。1~2週間に一度、取り外して水洗いをし、陰干しして乾かすのがおすすめです。この簡単な作業だけで、エアコンの効率がぐっと上がり、さらには電気代も下がる可能性があります。

エアコン内部のクリーニングはプロに依頼しましょう。フィルター掃除だけでは取りきれない奥の汚れやカビは、専門業者のクリーニングでしっかり除去できます。これにより、エアコンの寿命を延ばし、冷暖房効果も向上が期待できます。

エアコンを使わない季節はカバーをかけるのも効果ありです。ホコリや虫の侵入を防ぎ、再び使用する際の掃除の手間を軽減できます。また、適切な湿度管理や部屋の換気を心がけることで、内部のカビ発生を抑えることができます。

日々のメンテナンスと定期的なプロのお手入れで、エアコンを清潔に保ち、快適な空間を維持しましょう!

簡単な紹介でしたが、ぜひ参考にしてみてください。

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

八戸市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命八戸石堂店!