【お掃除可能なのはどの部分?】浴室換気扇の部分清掃の方法を解説します
更新日:2025年02月10日 換気口・浴室乾燥機クリーニング
浴室換気扇は、お風呂場の湿気や臭いなどを排気してくれる重要な機械です。
そんな浴室換気扇には、空気中のチリや、カビの胞子などが溜まって汚れていきます。
汚れを放置していると、シロッコファンやモーターなど、換気扇の内部のパーツまでカビやホコリがびっしり、なんて事態になる恐れもあります。
浴室換気扇を安全かつ清潔に使い続けるには、定期的なお掃除が必要不可欠です。
しかし、浴室換気扇のお掃除ってどうすれば良いのでしょうか?
分解して徹底的にお掃除する、なんてことも可能なのでしょうか?
今回の記事では、そんな浴室換気扇のお掃除について、以下の見出しで解説していきます。
といった悩みをお抱えのお客様は、是非ともこの機会に、おそうじ革命の剥離洗浄+高性能ワックス塗布サービスをご利用くださいませ。
この章では、樹脂ワックスと水性ワックスのメリット・デメリット、およびそれぞれのワックスを塗布できる床材について解説していきます。
浴室換気扇は自力でお掃除可能?
浴室換気扇には、乾燥機能付きのものなど、分解するのが難しい複雑な機構のものが採用されていることが多いです。
フィルターやカバーといった簡単に取り外しができるものであれば、普段のお掃除でもキレイにすることができますが、シロッコファンなどを取り外して洗浄する「分解洗浄」は、プロのハウスクリーニング業者に依頼するようにしましょう。
下手に分解して換気扇を故障させたり、パーツを破損させてしまうと、メーカー保証が受けられなくなる恐れもあります。
換気扇の清掃可能な部分
換気扇の分解清掃はプロに依頼した方が良いですが、フィルターやカバーなどの清掃はご自宅でも実施可能です。
【フィルター清掃】
週に1度〜月に1回程度、浴室換気扇のフィルターを取り外し、中性洗剤(食器用洗剤や浴槽用の洗剤など)を使って洗いましょう。
洗剤はしっかりとすすぎ、フィルターに残らないように注意してください。
また、洗浄後のフィルターはしっかりと乾燥させてから戻すようにしましょう。水分が残っていると、再びカビが繁殖してしまう恐れがあります。
【カバーの清掃】
換気扇カバーも、定期的にお掃除して表面に付着したゴミや汚れをキレイにしましょう。
まずはじめに、掃除機にブラシノズルを装着し、カバーについたゴミをかき出しながら吸っていきます。
続いて、水で濡らした雑巾で全体を拭き、汚れを落とします。
最後に乾いた雑巾で水分を拭き取り、しっかり乾燥させて終了です。
浴室換気扇のお掃除をサボると…?
浴室換気扇は、浴室内の湿気やカビ、臭いなどを排出し、清潔な浴室環境を維持するために欠かせない機械です。そんな
浴室換気扇の掃除を怠ると、以下のようなデメリットがあります。
デメリット①カビが繁殖しやすくなる
浴室は湿気が多く、カビにとって最適な環境です。
換気扇が汚れていると、換気できる空気の量が減り、湿気がこもりやすくなります。
その結果、換気扇内部や浴室全体がカビの繁殖しやすい環境になってしまいます。
デメリット②悪臭が発生する
カビは成長過程で悪臭を発生させます。
換気扇が汚れてカビが発生すると、浴室全体にカビの嫌な臭いが充満し、ひどい場合は浴室だけでなく、他の部屋にもカビ臭が拡散する可能性があります。
デメリット③換気扇が故障する
換気扇内部に汚れが溜まると、風量が弱くなったり、異音が発生したり、最悪の場合は故障してしまう可能性があります。換気扇の修理にはそれなりの費用がかかりますし、故障している間は換気ができなくなるなどの弊害も起こります。
デメリット④健康被害
カビは健康被害を引き起こす可能性があります。特に、呼吸器の弱い方やアレルギー体質の方にとっては、カビによる健康被害は深刻です。カビ胞子を吸い込むことで、咳やくしゃみ、鼻水、頭痛、湿疹などの症状が現れる可能性があります。
デメリット⑤電気代がかさむ
換気扇が汚れて風量が弱くなると、効率よく換気ができなくなり、電気代が余計にかかってしまう可能性があります。
浴室換気扇は1年に1度分解清掃を!
フィルターやカバーなどのお掃除を日常的に行っていれば、換気扇内部にカビやホコリが侵入するのを大幅に防ぐことができます。
ただし、換気扇が汚れるのを完全に防げるわけではありませんので、安全に浴室換気扇を使い続けるには、定期的な分解清掃の実施が不可欠です。
浴室換気扇の分解清掃は、ハウスクリーニング業者など、専門の清掃業者に依頼されるのをおすすめいたします。
専門業者によるクリーニングでは、換気扇を各パーツごとに細かく分解し、洗剤を使って汚れやウイルス・菌などをしっかり除去してくれますので、換気扇の調子がよくなり、かつ換気扇を清潔な状態に回復することができます。
浴室換気扇などの部分清掃も承っております!おそうじ革命
ハウスクリーニングのおそうじ革命では、浴室やキッチンのクリーニングといった通常メニューのほか、換気扇や換気口といった設備の部分清掃も承っております。
浴室換気扇やレンジフード換気扇の内部には、モーターなどの電子機器や、分解の難しい部品がたくさん使われています。また、換気扇メーカーや機器のシリーズによって分解の方法が異なる場合も多く、安全に分解して洗浄するには、あらゆる換気扇の構造を知っておく必要があります。
おそうじ革命在籍のキレイクルーたちは、年代やメーカーを問わずさまざまな換気扇についての知識と、安全かつ徹底的に汚れをキレイにする高い技術力を持っています。
浴室換気扇のお掃除をご検討中の方は、是非ともおそうじ革命へ一度ご相談を!
