エアコン掃除は自分でできる!正しい手順と各メーカー製品の特徴を解説!
「エアコンのお掃除」と聞くと、エアコンメーカーやハウスクリーニング社に電話してサービスマンを派遣してもらい、大掛かりにお掃除するものだ、というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実は、日常的なお掃除であれば、エアコン掃除はご家庭でも十分に可能です。
今回の記事では、「エアコン掃除を自分でやる方法」や、エアコンメーカー別の製品の特徴などを、以下の見出しで詳しく解説しています。
エアコン掃除って自分でできるの?
暑い夏も、寒い冬も、お部屋の中の快適さを保つために欠かせない存在であるエアコンですが、その性能を維持するためには定期的なお掃除が必要です。
そんなエアコンのお掃除って、自分でできるものなのでしょうか?
実際のところ、エアコン掃除は一般のご家庭でも十分可能です。
エアコン掃除と聞くと、エアコンクリーニングの業者に頼んで日付を調整し、高いお金を払ってお掃除してもらうイメージを持っている方も多くいらっしゃると思いますが、実は軽微なエアコンの汚れであれば、日常のお掃除で十分キレイにすることができるのです。
自分で掃除することで、専門業者に依頼する費用を節約できますし、自分の都合に合わせて掃除のタイミングを選ぶことができます。また、エアコンは定期的な掃除が必要ですが、自分で行えば頻度や方法も自由に調整できるというメリットもあります。
【エアコン掃除の手順① エアコンの電源を切りましょう】
まず、掃除を始める前にエアコンの電源をコンセントから抜いて安全を確保しましょう。運転したままお掃除をすると、エアコンの羽を破損してしまったり、回っているファンで手を怪我するなどのリスクがありますので、必ず運転を停止して、コンセントを抜いてからお掃除するようにしましょう。
【エアコン掃除の手順② フィルターのお掃除】
エアコンの前面パネルを持ち上げると、内部にエアコンフィルターが入っていますので、取り外して表面についているゴミを掃除機で吸いましょう。
汚れがひどい場合は、薄めた食器用洗剤をブラシで伸ばしながら擦り、フィルターを洗います。洗浄が終わったら、しっかり水で流して汚れをすすぎましょう。この時、フィルターの表から水をかけると、取り除いたゴミが目に詰まってしまいますので、必ず裏から水をかけてすすぐようにしましょう。
キレイになったフィルターは、室内の風通しの良いところでしっかり陰干します。水分が残ったままエアコンに戻すと、カビが発生することもありますので、しっかり乾かしてから元に戻しましょう。
【エアコン掃除の手順③ 吹き出し口のお掃除】
エアコンの吹き出し口は、水を含ませた布で軽く拭いてお掃除しましょう。すすぎが出来ない場所なので、洗剤などは使用しない方が無難です。固く絞った雑巾を、割り箸などの先端の細い棒に被せて押し込み、奥までキレイにしましょう。この時、風向ルーバーを壊さないよう慎重に作業します。風向ルーバーは取り外すことも出来ますが、折れやすいパーツが使われていますので、そのまま作業することをおすすめします。
不安な場合は無理に手を出さず、エアコンクリーニング業者に依頼しましょう。
メーカー別!エアコンの特徴を知って正しくお掃除しましょう
エアコンは、各家電メーカーによって微妙に仕様が異なっています。
それぞれのメーカーの特徴と注意点を正しく知っておくと、お掃除の際の事故のリスクを大幅に減らすことが出来ますので、この項の解説をぜひチェックしてお掃除にお役立てください。
シャープ
独自技術「プラズマクラスター」を搭載したエアコンが主流のメーカーです。
シャープのエアコンは、風向ルーバーが大きな一枚のプラスチック板で出来ているタイプが多く、お掃除しやすいというメリットがあります。
左右のルーバーやダストボックスも細かく分解できるため、取り外して水洗いすることも出来ます。
ただし、取り外したパーツを正しく元に戻せないと、エアコンの動作に不具合が出ることもあります。不安な場合は専門家に分解洗浄してもらいましょう。
富士通
お掃除機能付きエアコンを最初に市場に送り出したのは、実は富士通なのだそうです。
富士通の代表的なエアコンには、ノクリアシリーズがあります。
上下風向ルーバーは二枚のものが主流で、バネがついているものもあり、取り付けにややコツがいるという点があります。
取り付けを間違えると、ルーバーが閉まらなくなるリスクもありますので、不安な場合は深追いせず、サービスマンに依頼しましょう。
日立
白くまくんシリーズなどが有名です。
日立のエアコンは、ルーバーのパーツがやや折れやすいという特徴があります。
ルーバーの根本が細く、下手に力を加えると折れてしまうことがありますので、お掃除の際は慎重に作業するようにしましょう。
設置から時間が経ったエアコンは、プラスチックの劣化が進んでいることが多く、お掃除の衝撃でルーバーが折れてしまった、という事故が毎年多く発生しています。
ダイキン
エアコン業界のキングと言えるメーカーです。
ダイキンのエアコンは「分解洗浄を前提に作られているのでは?」と思わせるほどに分解が容易であり、お手入れがしやすいというメリットがあります。
また、万が一の故障に備えて、24時間対応の窓口があるのも嬉しい点です。
注意点としては、エアコンルーバーに細かいパーツが使われている機種があり、そのパーツをお掃除の際になくしやすい、というものがあります。エアコンルーバーの動きに影響が出るパーツなので、お掃除の際は十分に注意し、ルーバーを取り外す際はパーツの保管にしっかり気をつけましょう。
自分でお掃除できる「エアコン掃除用スプレー」 実はこんなデメリットも…。
ホームセンターなどで市販されているエアコン掃除用スプレーは、ご家庭でも手軽にエアコンの内部洗浄ができるため、大変好評を博している商品です。
しかし、そんなエアコン掃除用スプレーには、実はいくつかのデメリットも存在します。
【デメリット① 汚れや臭いがしっかり落ちない】
エアコン掃除用スプレーは、熱交換器アルミフィンや送風ファンに薬液を吹き付けてエアコンのお掃除をするものですが、薬液をただかけるだけなので、完全には臭いや汚れを落とすことが出来ないというデメリットがあります。
また、洗剤をすすぐことが出来ないのも難点で、エアコンに残った薬液はやがて成分が変質し、カビのエサにされてしまうこともあります。
【デメリット② 水漏れの原因になる】
エアコン掃除用スプレーでお掃除した際に出たゴミが、ドレンホースに詰まってエアコンの水漏れを引き起こすという事故が起こっています。
逆流した水はカーテンや建具を汚したり、家電にかかって故障させたりと、さまざまな二次被害を引き起こしてしまいます。
【デメリット③ 化学物質が使われている】
エアコン掃除用スプレーの一部商品には、強力な化学物質が含まれている場合があります。エアコンから出る風は、人が直接吸入する空気です。エアコンのお掃除に強力な化学洗剤を使用すると、アレルギー体質の方や体の弱い方は、洗浄後のエアコンから出る風で体調を崩してしまう恐れがあります。
【デメリット④ メーカーが推奨していない】
エアコン掃除用スプレーでのお掃除を、エアコンメーカー各社は推奨していません。
メーカーが推奨していない方法でエアコンのお掃除をするとどういうことが起こるかというと、もしもの時に補償が受けられなくなってしまいます。
エアコンスプレーで万が一エアコンを故障させてしまったら、保証期間内であってもメーカー保証を受けることが出来なくなってしまいますので、エアコン掃除用スプレーでのお掃除は慎重に検討しましょう。
安心の補償付き!天然成分洗剤+高圧洗浄機で最高レベルの顧客満足度を達成したおそうじ革命のエアコンクリーニング
おそうじ革命が提供しているエアコンクリーニングなどのハウスクリーニングは、オリコン顧客満足度調査®︎ ハウスクリーニング コストパフォーマンスで4年連続の1位を受賞している、折り紙付きの高品質サービスです!
そのほか、有名口コミサイトでもグランプリを取るなど、多くのお客様から最高レベルの顧客満足度を獲得しています。
おそうじ革命のエアコンクリーニングは、100%天然由来成分でできたオーガニックな洗剤を使用し、高圧洗浄機でアルミフィンの奥に溜まった汚れまで根こそぎ除去いたします。
また万が一、お掃除の際にエアコンを故障させてしまったり、お家にキズをつけてしまうなどの事故が発生した場合に備えて、全加盟店に損害賠償保険に加入を義務付けています。
何か起こった場合も、お客様にご心配をおかけすることなく、速やかに手厚く補償させていただく体制を整えておりますので、安心してご依頼くださいませ!