【横浜市緑区】パナソニックエアコン お掃除機能付き アクシデント 日々勉強
更新日:2021年05月16日 その他コラム
こんにちわ。横浜市南区を拠点としてハウスクリーニング、エアコンクリーニングをしているおそうじ革命 横浜井土ヶ谷店 代表の野崎です。
日々、毎日のように2〜3件のお問い合わせをいただき、ありがたく思っております。
いよいよエアコンクリーニング繁忙期となってまいりました。
5月はもう予約でいっぱいとなり、6月以降のご案内となりますがまだ6月初旬には空きもありますので
お早めにご連絡頂けたら嬉しいです!
このブログも更新頻度が2、3日おきとなってしまっておりますが暇をしているわけではなく
更新が追いつかないほどになってしまっているほどです(言い訳ですが汗)
本日は他店応援にて横浜市緑区へ行ってまいりました〜♩
築2年の戸建てのお宅、入居前清掃とのことでしたがやはり年数が立っていないこともあり
全体的にキレイ!と思えるお宅でしたが細かいところをみると気になる汚れも!!
ご依頼頂いていたパナソニックお掃除機能付きエアコンのクリーニングを始めたのですが
2018年製ということもあってコチラもキレイ!!汚水が透明で洗剤を洗い流しているだけのような感じに・・・
それでもしっかりと通常通りクリーニングをし、細かい点まで確認して完了。
組み立てをしていざ試運転を!と思った時、コンセントを入れてもシーン・・・・・
あれ?通常はここでルーバーが動き出すのに・・・?これって動かないタイプ・・・?
そしてリモコンを押してみるもシーン・・・・・
あれ?配線間違った??そんなことないと思うけど・・ということでもう一回分解&組み立てをすることに。
よし!これで大丈夫!とコンセントを入れるも状況は変わらず・・・
基盤は外しているから水に濡れたわけでもない、必要な養生も完璧、何故何故何故??????
と頭の中がクエスチョンマークだらけとなってしまったので一度離れて他の作業をしていたところ
応援で来ていた他店オーナーが一応見てみる?とのことで見てもらうと
「これがズレてない?」
よーくみるとヒューズのようなパーツが若干ずれているような・・
(右側写真の黄色い丸の部分)
それを押してみると・・・動くではありませんか!!!
今までの経験上、組み立てがうまくいかなかったこともなく、ヒューズのようなものがあったこともなく
ましてこのパーツがズレるような作業をした記憶もなく・・・ですが日々勉強ですね。
本日の作業で確認する箇所を一つ覚えられたことで気持ちレベルアップできたかと。
まだまだ勉強が必要な日々です!これからも精進します!
おうちのクリーニングで気になる箇所がある場合はお気軽に0120-849-251までお電話か「ハウスクリーニング 井土ヶ谷」で検索を!
拠点は弘明寺、井土ヶ谷を中心とした横浜市南区、営業エリアは横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区、横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市鶴見区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、横浜市青葉区、横須賀市、逗子市、鎌倉市、大和市、三浦市ですが、
エリア外の方も是非お気軽にご連絡ください!