フローリング 汚れ 黒ずみ ピカピカ ワックスをかけたらもっとキレイ
更新日:2020年12月04日 ご家庭向け
こんにちわ。横浜市南区を拠点としてハウスクリーニング、エアコンクリーニングをしている
おそうじ革命 横浜井土ヶ谷店 代表の野崎です。
以前、床のお掃除とワックスがけのご依頼をいただきお掃除させて頂いたのですが
フローリングの床の黒ずみはどうにかならないのか?というご質問もあったので、
本日は久々にご家庭向けのお話をしたいと思います。
フローリングについている黒ずんだ汚れ、気になりますよね〜
そもそもなんで普通に生活しているだけでこんなに黒ずみがつくの?
ということなのですが、原因は普段歩いている私たちの足の汚れや皮脂、
油汚れなどがあげられ、ベタついてしまうこともあります。
こうなってくると、普通に拭き掃除だけではなかなか取れなくなって
力尽くで拭き続けて、だんだん嫌になってくる・・・途中でやめてしまうパターンですね。
そもそもこちらの汚れの原因が皮脂汚れなどであれば
まずは台所用の中性洗剤を使って雑巾などで拭いてみましょう。
汚れがまだ軽いうちはこの方法で汚れをとるのが手っ取り早いです!
しかし・・この方法でも取れないということであれば次の方法を試してみましょう。
※床材を痛めてしまう可能性もありますのでご注意を!
★用意するもの
■アルカリ性洗剤
■メラミンスポンジ
■乾拭き用雑巾
まずは油等の汚れに強いアルカリ性の洗剤ですが、台所用洗剤の弱アルカリ性のものでも
100均ショップに売っているセスキ炭酸ソーダでも大丈夫です。
こちら水で溶いて、メラミンスポンジをひたします。
そしてメラミンスポンジで汚れを擦るのではなく、優しく撫でるだけでOK!
もちろん、最後は乾拭きして仕上げです。全く力を入れる必要はありません!
ね、とっても簡単!
床の汚れはワックスの劣化の場合もあり、床材を痛めてしまう場合もあるのでご注意ください。
ワックスも一緒に剥がれてしまった場合はワックスを塗って回復しなければならなくなります・・
また無垢材の床には絶対に行わないでください!
もし行う場合はご自身の責任の範囲でお願いしますね(笑)
そしてやはりワックスまで塗ってもっとキレイにしたい!という場合は是非、ご連絡お待ちしております♪
おうちのクリーニングで気になる箇所がある場合はお気軽に0120-849-251までお電話か「ハウスクリーニング 井土ヶ谷」で検索を!
拠点は弘明寺、井土ヶ谷を中心とした横浜市南区、営業エリアは横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区、横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市鶴見区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、横浜市青葉区、横須賀市、逗子市、鎌倉市、大和市、三浦市ですが、
エリア外の方も是非お気軽にご連絡ください!