お見積り

ブログ

エアコン 取り付け位置 買う時は測ってね メンテナンスのために

公開日:2020年06月25日
更新日:2020年12月04日

こんにちわ。横浜市南区を拠点としてハウスクリーニング、エアコンクリーニングをしている

おそうじ革命 横浜井土ヶ谷店 代表の野崎です。

突然ですが、エアコンクリーニング時にはお客様に事前承諾書を頂いております。

私の作業後に汚れが残っているなどがある場合は再作業をさせて頂くことの他に

エアコンクリーニングというのは当然、エアコンに触れなければできないものなのですが、

年数が経っていると触れただけで壊れてしまうこともあるので、お掃除が原因の破損などを補償しますというものなのです。

また、その中にエアコンの設置位置が壁や天井とくっついてしまっていて

通常の作業が困難な場合は出来る限りの作業となってしまう旨記載しております。

 

おうちの事情もあると思うのですが、エアコンの設置状況でかなり作業が厳しいものがあるのも事実です。

特にお掃除機能付きエアコンの場合、向かって右側に基盤がありお掃除ユニットを外すためには

基盤とつながっている配線を外すのですが、手のひらすら入らない設置状況では作業がどうやってもできないのです。

天井とのスペースも一般エアコンでもパネルと本体の「ツメ」を外すのに上方向に向かって引き上げることもあり

手を入れたらそれ以上うえに動かない時もかなり難儀します。(一般エアコンの場合はなんとか作業できることが多いです)

エアコンの取り付け位置について、もしかしたらできる限り壁側に寄せて、と考えている方もいるかもしれません。

おうちの設置場所で致し方なくスペースがないこともあるかもしれません。

 

エアコンの設置業者の方に言わせるとかなり寄せて設置することは可能なんだそうです。

ですが!エアコンのメーカーでは天井との間、及び左右は5㎝以上のスペースを確保することと言われております。

機種によっては10㎝以上必要なものもあるとしています。

なぜかというと、上部の給気部をふさがないことや内部清掃・メンテナンスのためということなのです。

 

私たちハウスクリーニング業者はこのメーカーの推奨していることがなされていれば

作業ができないということがないように出来るのですが、そうも行かないことがあるんですね・・・

エアコンを快適に使うためにも、2〜3年でクリーニングすることを推奨しておりますが、

取り付け位置を壁・天井にピッタリ近づけてしまうとせっかくご依頼頂いても期待にお応えできないので

コチラも不完全燃焼な気持ちになってしまいます。

 

出来れば!エアコンをご購入される際に、ご自宅のエアコンを取り付けようとするスペース(壁・天井からの隙間も考慮)を計測し

実際にお店ではそのスペースに入る大きさのエアコンを選ばれることをオススメします!

もしエアコンを購入検討されている方は参考にしていただけると幸いです。

おそうじ革命ではお客様の期待を超えられるよう日々努力しております!

おうちのクリーニングで気になる箇所がある場合はお気軽に0120-849-251までお電話か「ハウスクリーニング 井土ヶ谷」で検索を!

拠点は弘明寺、井土ヶ谷を中心とした横浜市南区、営業エリアは横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区、横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市鶴見区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、横浜市青葉区、横須賀市、逗子市、鎌倉市、大和市、三浦市ですが、

エリア外の方も是非お気軽にご連絡ください!

新着ブログ

横浜市南区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命横浜井土ヶ谷店!