エアコン 冷え冷え 室外機 キレイに
更新日:2020年12月04日 その他コラム
こんにちわ。横浜市南区を拠点としてハウスクリーニング、エアコンクリーニングをしている
おそうじ革命 横浜井土ヶ谷店 代表の野崎です。
ほぼ毎日記載していますが、暑くなってきました&エアコンのご依頼が増えてきています。
エアコンの清掃をお待ち頂いているお客様に少しでも速く、そしてキレイ!と思って頂けるよう毎日必死に、楽しくしております。(笑)
直近で、エアコンに関するいろいろなことを記載しております。
エアコンのパネルの内側には意外とカビがあるよ〜とか虫がいたりするよ〜とか。
お掃除をご依頼頂ける方はちょっとした事がきになってどうにかしたい!と思ってご依頼頂けているのだと思うのですが
やはりカビ、ニオイなどがメインでエアコンで言う「室内機」のいわゆる直接感じる部分なのです。
本日の話をする前にエアコンの仕組みからなのですが、
エアコンは外の空気との換気をするものではありません。
あくまで空気はその部屋、室内の空気を循環させているだけなのです。
エアコンの役割は冷房の場合、室内の熱気を外に逃し、冷えた空気を室内に取り込むものなのです。
なので、冷房の効きが悪いな〜と言う場合はどこかに原因があるはずなのです!
すでに製造から時間が経っているものは経年劣化の場合もあります。どの場合はどうにもできません。
私が何かしたところで新品の性能までは戻せない事が多いです。
そして先ほどの冷房の効きが悪いな〜の場合、室内機のお掃除はもちろん必要ですが、
それだけでは不十分な事があるのです!
それは「室外機」の存在です。
先ほど記載した通り、エアコンは空気の入れ替えは行わず、熱の入れ替えを行っております。
室内機の熱交換器をキレイにしても、室外機側の熱交換器をキレイにしていなければ
いくらエアコン(室内機)をキレイにしても外に排出する熱を出し切れず
結局、カビなどの汚れ、ニオイは無くなったな〜と思っても「効き」がよくないままなのです。
じゃあどうるするかと言うと、室外機の清掃も一緒に行ってしまう事をお勧めいたします。
これは決してお掃除やさんだからではなく、死ぬほど暑い夏に快適に過ごすためでございます。
室内機と室外機の熱交換がスムーズに行われていると言うことはそれだけ電力に負荷をかけずに使えているので
電気代にもとても良い影響があるのです。
むしろ、室内機をキレイにして冷房効率をあげたい!と思われている方は室外機も一緒にお掃除されることをオススメいたします!
室外機をお掃除することで得られる電気代の削減率などはお伝えできないのですが、
おそうじ革命ではお客様の期待を超えられるよう日々努力しております!
おうちのクリーニングで気になる箇所がある場合はお気軽に0120-849-251までお電話か「ハウスクリーニング 井土ヶ谷」で検索を!
拠点は弘明寺、井土ヶ谷を中心とした横浜市南区、営業エリアは横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区、横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市鶴見区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、横浜市青葉区、横須賀市、逗子市、鎌倉市、大和市、三浦市ですが、
エリア外の方も是非お気軽にご連絡ください!