【自宅で簡単に!】おウチのホコリを防ぐワザ
更新日:2020年12月03日 ご家庭向け
こんにちわ。横浜市南区を拠点としてハウスクリーニング、エアコンクリーニングをしている
おそうじ革命 横浜井土ヶ谷店 代表の野崎です。
今日は風が強かったですねぇ。バイクで移動をしている私はかなりあおられて怖い思いをしました・・
さて、今日のお話はホコリについてです。「誇り」ではなく「埃」ですが・・
おウチの掃除機のゴミをキレイにして、改めて掃除機をかけてみると・・・
昨日お掃除をしたのに、ホコリがもう溜まっている・・・
このホコリはどこからやってきているのだろうか・・
良くみるとテレビやテレビ台、部屋のすみにもホコリが・・・
なんてことを思ったことはありませんか?
そもそもホコリって何?
ホコリというのは洋服の繊維からでる糸くずや私たちの髪の毛、そしてイヤな話ですが
フケやダニなどが空気中にフワフワと浮いているものが集まったものなのです。
空中にあるものがだんだんと下に落ちてくるのですが、落ちてくる場所は
★空気の流れが滞留する場所
★静電気が発生している場所
が主な場所となるのです。
なので、部屋のスミやテレビ、テレビ台などに付着していることが多いんですね。
どうやって防ぐの??
部屋の中で空気がとどまるスミはある程度仕方ないので、そこは掃除をこまめに掃除をするとして、静電気で吸い寄せられるホコリは掃除機で吸うことも難しいですよね。ハンディモップのようなもので拭く必要があるのですが、これがなくなれば掃除は楽ちん!!
ホコリが静電気に吸い寄せられるのであれば、静電気をおさえることができればホコリがつくことも抑えられますね!
静電気が発生しているということは、「物体に電気が溜まっている」ということなので、コチラをおさえる成分として「ポリエチレングリコール」というものがあります!
そして私たちの身近にあるものとして「リンス」にポリエチレングリコールが含まれております!そしてこのリンスを使って吸い寄せられるホコリを防ぐ方法もとってもカンタン
水9:リンス1の割合でまぜた溶液にぞうきんなどを浸して必要箇所を拭くだけ!
簡単ですね♪
ただし!ずっとこの効果があるわけでは無いので、定期的にお掃除が必要なのですが、
ホコリが溜まるのを防げるこの方法で少しでも楽ちんになるようにしてみてはいかがでしょうか?
おそうじ革命ではお客様の期待を超えられるよう日々努力しております!
おうちのクリーニングで気になる箇所がある場合はお気軽に0120-849-251までお電話か「ハウスクリーニング 井土ヶ谷」で検索を!
拠点は弘明寺、井土ヶ谷を中心とした横浜市南区、営業エリアは横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ヶ谷区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区、横浜市神奈川区、横浜市旭区、横浜市鶴見区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区、横浜市青葉区、横須賀市、逗子市、鎌倉市、大和市、三浦市ですが、
エリア外の方も是非お気軽にご連絡ください!