お見積り

その他コラム

おそうじ革命フランチャイズの事業説明会に現役オーナーとして参加しました。

公開日:2021年09月10日
更新日:2021年09月10日
その他コラム

こんにちわ!

 

サザエさんの街のお掃除屋さん。

おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!

 

本日は大手町で行われたおそうじ革命フランチャイズに参加をご検討の方への事業説明会に現役オーナー代表として参加させていただきました!

 

本日はおそうじ革命フランチャイズについてお話しさせていただきます。

独立開業をご検討の方がご参考になれば幸いでございます。

 

少し長くなってしまいますが、お付き合いいただけましたらと思います。

 

【この記事は3分で読めます】

 

現在、日本にはお掃除業界のフランチャイズは多数あります。

有名なところですとダスキン、おそうじ本舗。

テレビCMをされているので目や耳にしたことは誰でもあるかと思います。

ダイオーズさんやBuild's(ビルズ)さんなどのビルメンテナンス系お掃除FCもあったりします。

 

ユアマイスターやくらしのマーケットなどのマッチングサイトに登録されている業者は、大手の清掃業者で勉強した後に独立し、一人親方でやっているなんて方も多いと見受けられます。

 

 

その中で、

 

ワタクシがおそうじ革命を選んだ理由。

実際の開業してからの状況。

ぶっちゃけ、世の中は美味しいはなしだけでは無い。

本当に成功するためには、努力し続けないといけないと実感する毎日。

お客さまに笑顔で喜んでいただけるの最高の仕事。

 

そんな事を、本日は包み隠さずおはなしさせていただきましたw

 

おそうじ革命フランチャイズオーナー2年目のワタクシが伝えたいこと

おそうじ革命と間違われがちのおそうじ本舗さんやほかの営業不要を謳うフランチャイズとの違いは、本部に払うローヤリティーの違いが大きいです。

「営業不要、本部の仕事だけしてください。」

そのようなお掃除FCはぶっちゃけ本部に払うローヤリティーが高かったりします。

 

「上司や同僚の人間関係が面倒なリーマンなんてやりたくないなぁ。でも自分で営業活動なんか絶対したくないなぁ。」

「でも特別な資格や技術もないしなぁ」

 

そんな方は営業不要のお掃除FCが良いかもしれません。

でも、多分ガッツリ儲けることは難しいかもです、、、

 

 

おそうじ革命は自分で営業をして獲得したお客さまの場合、本部への支払いが0%なのが最大の特徴です。

 

裏を返せば、自分で営業をしないと余裕のある経営利益の確保が難しくなってくる。

という側面もぶっちゃけあります。

 

実際、世の中のお掃除需要は供給より多いので、

チラシを配る。

HPのSEO対策をしっかりする。

リピートをしっかりといただける技術を獲得する。

などなど、、、

 

経営する上での当たり前にやる基本的な営業活動をちゃんとやっているおそうじ革命FCオーナーは、リピーターのお客様を多く抱えて健全な経営ができているかと思います。

 

ワタクシは未経験でこの業界に飛び込んだのですが、多くの方は未経験でおそうじ革命の門をくぐります。

おそうじ革命は業界最長の約50日研修を設けているので、お掃除の技術はもちろんの事、営業の仕方や薬剤に対する座学などもしっかりと行います。

さらに現場OJT研修というものがあり、実際も汚れを現役オーナー講師の指導のもと行います。

実は、この現場研修OJTの担当をワタクシもさせていただいておりますw

 

業界最長のおそうじ革命の研修を経て開業2年目。OJT現場担当もさせていただいているワタクシの正直な意見としては、

「1流のおそうじを提供するサービスマンになり、ゆとりのある経営」

を目指すにはたった50日の研修ではとてもではないと足りません。

 

50日の研修を真剣に受けて初めてプロとしてのスタート地点に立てる。

そこからさらに研修で学んだ事の実践と努力を続けてようやくホンモノのサービスマンになれるのかと思います。

 

 

「プロの掃除人になりたい方はおそうじ革命へ!」

世の中簡単に誰でも儲けられるビジネスってあるのでしょうか?

 

説明会の資料の最後ページのある一言です。

 

 

おそうじ革命の開業前研修を無事終えて、開業するときに感じたのは、

「本当に自分の技術で大丈夫なのか?」

という不安でした。

 

開業後は、おそうじ革命の成長期を支えてきた先輩方に開業後も現場に連れて行っていただく中で、さらなる技術やお客さまに喜んでいただけるサービスのご提供する心構えなどをご指導していただいたりしたおかげもあり、そんな不安もなくなって行きました。

2年目の現在では、お客さまにご満足いただけるサービスを提供できるようになってきたとようやく実感でき始めております。

 

 

「そこそこの努力しかしないオーナーは、ずっとそこそこやっていく事になる」

「当たり前に頑張らなくてはいけない事を当たり前にやるオーナーと、やらないオーナーでは、3ヶ月後、半年後、1年後に差が出る」

 

先輩からいただいたお言葉で心をむねに、これからも地域の皆さまに喜ばれるおそうじ人を目指して努力する毎日。

そんな中で、将来の夢はおそうじ革命本部の株式会社 KIREI produceの社長と豪語する猪野さんお声がけいただき、本日の説明会に参加させていただきました。

ワタクシがおそうじ革命FCの説明会に参加させていただいた際に担当をしていただき、

もともとはおそうじ革命FCのオーナーだったのですがおそうじ革命の共通理念である、

「世界中をキレイに!」

を目指して本部社員になった猪野さん。

 

説明会の際に

「なんでオーナーを辞めて本部の社員をされているのですか?」

と聞いたのですが、

「おそうじ革命はまず日本一を目指しています。その後は世界進出をして行きたいです。自分は将来この会社の社長を目指しています。」

とのお話をしてくれました。

 

開業屋と揶揄されるように、FC加盟店から搾取するビジネスモデルもある中で、猪野さんからはウソの無い言葉を感じました。

「自分もおそうじ革命FCの1加盟店として、一緒に日本一、世界を目指してみたい!」

やはりワタクシがおそうじ革命FCに参加を迷う事なく決めれたポイントです。

 

 

オリコンランキング総合1位はいただけたおそうじ革命ですが、店舗数、規模、総合売り上げなどなどでいうとまだまだなおそうじ革命。

現在、業界3位の位置付けかと思います。

テレビCMをやっていないおそうじ革命は、ダスキンさんやおそうじ本舗さんより知名度に劣る部分も正直あります。

 

そんな中でも

「やっぱりおそうじ革命さんに頼んでよかった」

そう言っていただけるようにおそうじ革命桜新町店は日々努力をして行きます。

 

そんなおそうじ革命におそうじのご依頼してみたい!

そんなお客さまのご依頼お待ちしております!!

 

そして、

「日本一、世界一の掃除人集団!おそうじ革命」

を一緒に目指したい。

「一緒に1流のおそうじを提供するサービスマンを目指したい!!」

そんな方もお待ちしております。

 

久しぶりに長文を書いてしまいましたw

最後までお付き合いいただいた方はありがとうございますw

 

 

 

 

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命世田谷桜新町店!