内部クリーンはおそうじ機能ではありません。世田谷区にてエアコンクリーニング!浴室の鏡もピカピカ+防カビコーティングサービスをしました!
更新日:2021年09月02日 ご家庭向け
こんにちわ!
おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!!
秋雨がパラつく中、世田谷区にてエアコンクリーニングを行いました。
9月からは防カビコーティング無料キャンペーンを行なっております。
今回は4台のご依頼でしたので、1台2750円で施工させていただいているので、4台で11,000円分もお得でした!!
さらに、外した本体カバーを洗わせていただくのに浴室をお借りさせていただくのですが、鏡などの水アカをついでに落とさせていただきました!!
2台以上ご依頼いただいたお客さまには、エアコンクリーニングついでに浴室の鏡もピカピカにします!!
お客さまに喜んでいただけて何よりですw
ちなみに、「鏡の水アカはどのように落とすのか?」とのご質問がありました。
水アカは水道の水に含まれるカルシウムが固まりになったカルシウムスケールと二酸化ケイ素によるシリカスケールの2種類になります。
土地によってこの2種類のスケール(水アカ)がつきやすかったり、つきにくかったりするらしいのですが、水道水に含まれる成分の含有量が原因とのことです。
火山活動をしていた山の麓や地下水に成分が多く含まれる地域は水アカがつきやすいと言われております、、、
ちなみに、世田谷区も水アカがつきやすいそうですw
簡単なカルシウムスケールの場合は、サンポールをかけて水アカを柔らかくしてあげた後に市販の研磨剤で擦ってあげたらキレイになったりします!
ぜひお試しあれ!!
そんな感じで前置きが長くなってしまいましたが、、、
内部クリーンはお掃除機能付きエアコンではありません!!お掃除機能がないエアコンをオススメするワケ!!
になります!!
ちなみに内部クリーン機能とは、
基本的に「ファンを回して送風を起こすことより内部を乾燥させてカビを生えにくくする機能」になります。
おそうじ機能とは
「フィルターに溜まったホコリを自動的に集めてくれる機能」
になります。
おそうじ機能付きエアコンにも内部クリーン機能が付いているケースもありますが、一般エアコンにも内部クリーン機能が付いているケースがあります。
基本的に送風機能は毎日回しても電気代は100円程度と言われております。
電気代がそこまでかからないので、カビが生えにくくするためにも内部クリーンの活用をオススメしております。
そして、おそうじ機能付きエアコンはオススメしておりません!!!
なぜかというと、、、、
おそうじ機能付きエアコンのお掃除ユニットにゴミが溜まってしまい故障の原因になったりします、、、
普通のエアコンに比べて、故障の確率がかなり高いです。
販売店の人は「お掃除機能付きエアコンはエアコンクリーニングは必要ない」と言って売りつけるケースがあるらしいです。
大ウソです!!
冷房を使えばカビは生えます。
お掃除機能ユニットに油ヨゴレやホコリやカビがたまるのですが、機械部は水洗いができないので汚れが残ってしまいます。
そして故障しやすい!!!
そしてエアコンクリーニングのランニングコストが高い!!
良いとこなしですねw
おそうじ革命は一般エアコンのクリーニング代金が9,980円(税込)なのですが、お掃除機能付きエアコンは18,700円になります。
3台施工した場合、
お掃除機能付きエアコンの場合。
18,700円×3台。
2台目以降割引で−4000円ですので
合計
52,100円
おそうじ機能が付いていない一般エアコンの場合。
9980円×3台。
2台目以降割引−4000円。
合計
25,940円
エアコンの寿命が10年として、2年に1回クリーニングをするとしたら
約10万円近くランニングコストが安くなります。
ダスキンさんやおそうじ本舗さんはもう少し高いようです。
機能付きエアコンはやはりもっと高くなってしまいます。
毎回このブログで言及させていただいておりますが、今回も熱く訴えます!!!
お掃除機能付きエアコン!ダメ!絶対!!!
あと、内部クリーン機能はお掃除機能ではありません。
むしろ付いているエアコンをオススメです!!!
そんな感じで、エアコンクリーニングのご依頼はおそうじ革命世田谷桜新町店にご相談くださいな!!
ご連絡お待ちしております!!