お見積り

ご家庭向け

エアコン、クーラーの内部クリーン機能とお掃除ロボ機能の違い?!

公開日:2020年05月16日
更新日:2020年05月16日
ご家庭向け

こんにちは!

サザエさんの街のおそうじ屋さん。

おそうじ革命世田谷桜新町店のハマです!

 

夏日が始まった5月。

日本の四季は春夏秋冬から、夏夏夏冬へパラダイムシフトしている様な気がする昨今。

エアコンの中のカビは日本の夏の湿気で元気に育ちます。

特に夏場にクーラーを使用した際の寒暖差で付着した水分でニョキニョキと根をはります。

クーラーの掃除のご依頼が増えてきている中、毎日の様におきゃくさまのおウチのエアコン内部を拝見させていただいているのですが、

ほぼ、カビが生えてないエアコンを見たことがありません、、、

 

 

 

この様な吹き出し口にはカビがびっしり生えています。

カビが生えた表面を通過した空気。

カラダに良いわけはありません。

 

実際にエアコンから出る風が

「カビ臭い」

との事でのご依頼が多いです。

これからお子様が生まれる方や、子供が小さい方。

ご高齢者がいるご家庭などはぜひオススメしております。

 

ぜひ、夏日前にエアコンをキレイにして清浄な空気でおウチ時間を過ごしてくださいな!

 

前置きが長くなってしまいましたが本日はエアコンについている

「内部クリーン」

機能について書いてみます。

 

お掃除機能付きエアコン。通称おそうじロボと混合されがちな「内部クリーン」機能。

 

お掃除機能

フィルターのホコリを自動で掃除してくれる機能

 

内部クリーン

吹き出し口のカビを生えにくくする機能

 

との解釈で大丈夫です。

 

おそうじう革命はお掃除機能付きエアコンの洗浄に18,700円

一般エアコン(内部クリーン付き)に9980円

を頂いております。

 

その違いは、分解にかかる技術料の違いになります。

 

結局、どちらもカビは生えやすい。

内部クリーン機能を使ってもカビは生えていきます。

 

一般エアコンでも、フィルターを定期的におそうじされる方のエアコンは熱交換器がキレイですし、おそうじ機能付きエアコンでも、機械が取ったホコリを定期的に人の手でお掃除しないとエアコン内部にホコリが蓄積してしまいます。

 

 

おそうじ機能付きエアコンに溜まったホコリ。

 

一般エアコンでもおそうじ機能付きエアコンでも、人の手で定期的におそうじしてあげるのが良いと思います。

そしてどちらのエアコンでも生えてしまうカビ。

 

ぜひプロの洗浄にお任せください。

 

某カビコートのオプション、2750円もオススメしております。

1シーズン、効果を持続するおそうじ革命の防カビコート。

年1回に必要なエアコン洗浄を2年に1回で大丈夫になります。

 

 

 

本日の結論になります。

 

フィルターを定期的にキレイにするなら普通のエアコンの方が断然おトク!!

 

以上になります!

 

 

エアコン、クーラーのお掃除。洗浄、清掃はぜひ

おそうじ革命世田谷桜新町店にご相談ください!!

 

世田谷区を中心に、大田区、目黒区、渋谷区、品川区、狛江市、三鷹市、神奈川県など、、

近隣の地域にもお伺いいたします!!

 

 

 

 

\ SNSでも情報を発信中! /

新着ブログ

世田谷区のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは、
おそうじ革命世田谷桜新町店!